眠くて仕方ないのに、ついついパスタを観てしまいました
なんすかねー、あのラブラブっぷりは
見てるこっちが超こっぱずかしいっつーの
今日が第10話の放送だったけど、あれって何話まであるのけ?
まだ5話分くらいしか観てないので、どこか観れるサイトを探さなきゃ・・・。
しかもバンダナ君はバンダナ取ったらイケメンだった!
ってことで、今日10月25日は世界パスタデーらしいので、最近食べたパスタを紹介

ツナとキムチのアラビアータ風
何人前ですかー?
超大盛りね

パスタのレシピは
こちら。

トマトソースにキムチの組み合わせで食べたのは、たぶん初めてかなぁ?
ツナがアクセントでおいしかったけど、酸味の強いタイプのトマトソースを入れすぎちゃって、キムチの味があまりしなかったよ

ebichanさん、ご馳走さまでした

ついでに載せるのは忍びない見た目だけど・・・まだブログを始める前に作ったパスタです

どうやら塩こんぶ入りのペペロンチーノを作り、その上に大根おろしと混ぜた納豆、刻んだキムチ、茹でて刻んだオクラをのせ、温泉卵を落としたようです。
簡単だけど、なんつー手の込んだもんを作ってるんじゃ

でも、この組み合わせもおいしいのよん

納豆に大根おろしを入れるとネバネバが弱くなるので、食べやすいんです

よかったらお試しアレ
さて、夕べの晩ご飯です
海老フライ~タルタルソース添え~
何のパーチーですか?な夕飯だね

子供の時に、大人になったら海老フライを思う存分食べたい!
ハンバーグを、ケーキを!思う存分食べたい

って思いませんでしたか?
さぁ!
今夜は思う存分食べちゃって

コストコで海老が安い気がして、つい買ってしまったんです。
大きそうな海老が16尾入ってて約千円。
でも、頭を取った姿で考えると・・・あまり安くなかったかも?
深く考えるのは止めよう・・・
<材料>
大きめの海老 12尾 オリーブオイル 大さじ1 牛乳 大さじ1
塩・コショウ
強力粉 山盛り大さじ1 卵 S2個 パン粉 適宜
揚げ油
キャベツなど
<海老の下処理>

1.海老を洗って水気を切り、尾の1節を残して殻を剥く
第2か第3関節の上の方に楊枝を刺して海老の表面を裂き、背ワタを楊枝で持ちあげて
引っ張り出して抜き取る
2.尾先を斜めに切る

3.包丁の背で尻尾の中の水分をしごき出す
真ん中の硬い部分も潰して水分を出しておく

4.腹側に3~5箇所、海老の厚さの半分くらいまで切り込みを入れる
5.背側に両手の親指を添えて、まっすぐに伸ばす
(クイっと逆に反らすようにすると、関節がブチッ切れる感触がわかる)

6.バットに海老を入れてオリーブ油と牛乳をふりかけ、手で軽く押さえるように馴染ませて、
冷蔵庫で30分ほど寝かせる

・尻尾の水分をしごきだすことにより、油ハネを防ぐ
・関節を伸ばすことで、揚げても曲がらずまっすぐの海老フライに仕上がる
・オリーブ油と牛乳に漬け込むと、海老の口当たりがまろやか&仕上がりがふっくらになるとのはなまる情報を元に、今回初めて試してみました
<作り方>
1.下処理をした海老の水分を拭き取り、塩・コショウを振る
2.強力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶす
3.パン粉をまぶした海老を再び溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶす
4.揚げ油を170度に熱し海老を入れ、衣に色がついてくるまで触らない
手早く裏返し、薄いきつね色になったらもう一度裏返し、キツネ色になるまでカラッと揚げる
※予熱で火が通るので、揚げ油の音が高温になったら取り出す(揚げ時間は2分半程度)

・強力粉を使用することで、卵が粉をはじかず、パン粉がキレイにくっつく
・低温のうちに海老を入れるとパン粉が剥がれてしまうので要注意
・油に入れてすぐ箸で触ってもパン粉が剥がれやすいので注意する
・予熱でもかなり火が通ってしまうので、揚げすぎるとパサパサになるので注意
タルタルソース
いつも適当に作っちゃうんですが、今回は真面目に作ったらおいしかった!
やっぱおいしい料理を食べるには、手抜きしてはいけない工程はサボっちゃダメね
<材料>
茹で卵 M1個
玉葱 30~40g
スイートピクルス 30g (IKEAで売ってる刻みピクルスが便利)
マヨネーズ 60g程度
レモン汁 数滴
砂糖 小さじ1/4弱
塩・黒コショウ 適宜
パセリのみじん切り 適宜 (今回はドライパセリを使用)
<作り方>
1.よく研いだ包丁で、玉葱を超みじん切りにする
玉葱に塩を振って軽く揉んで、しばらく置いておく
水でさっと洗って水気を絞る
(布巾があれば、布巾に玉葱を包んで、流水で揉み洗いする)
2.茹で卵とピクルス、パセリも細かく刻む
3.ボウルに玉葱、茹で卵、ピクルス、パセリを入れ、調味料を入れてよくかき混ぜる
玉葱を塩揉みして、辛みを抜き塩気をつけることが、おいしさのポイントです。

揚げたての海老フライは最高ですね

パン粉を2度付けしているので、見た目が貧相ではなく、立派な形に仕上がりました

あまり海老自体がおいしくなかった気もするけど、おいしいタルタルソースをたっぷりかけて、大満足です
念願の?海老フライ大人食い。
何本食べたかは秘密でーす
ちなみに、下処理のオリーブオイルと牛乳の効果はイマイチわからなかったです
←大満足の海老フライナイトにポチっと押してね
いろんなジャンルの料理情報が見れます
にほんブログ村 料理ブログ
←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします

金魚と呼ばれるユギョンがかわいく見えてきたわ
今日のミー様

君の事はもう愛おしくて仕方ない存在になってるけど・・・。
頼むから車の上だけは勘弁願いますよぉ~ミー様

執事は洗えど洗えど、猫印押されて困ってます