goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ペナンで買える物①

2011-02-02 | Penang-土産・ショッピング-
他の国と比べて、あまりパッとしたお土産のないペナン。
8th Penang trip前後で買った物の一部を紹介~


カレー屋でよく使われているバナナリーフや葉っぱを象ったお皿。
最初、これが欲しくて欲しくてLittle Indiaを探しまわったけど、案外身近な所に売ってた・・・。
左上のお皿も買っとけばよかった
下段のバナナリーフのお皿は、中位のサイズで400円(14RM)くらいだったかなぁ?



へっへっへ・・・
カレー好きなら買ってしまうよね
この丸皿が180円と破格で買えますよ!



カレー作りに必要なギー(澄ましバター)は大・中・小とありますが、これは小150円。
これでカレーを作ると一味違うような?わからなかったような? ダメじゃん!



市場を探すとカレーリーフがありました。
これもカレー作りには必需品!



タイ料理店も多いペナンなので、ガパオ炒めに使えそうなバジルはないか?
嗅覚を研ぎ澄ませて市場を探しまわったら(店員に聞きまくった)、タイバジル(ホーラパー)を発見。
ガパオの葉がなくても、これでもガパオ炒めにならなくもない
※ホーラパーは主にグリーンカレーに使うバジルです



大小様々な唐辛子。
タイの唐辛子(プリッキーヌ)ほど辛くはないけど、汗がバシバシ出る危険なアイテム


通称「サイの水」
熱冷ましに効くらしいけど、飲む勇気がないのと、高熱を出す事がほとんどないので未だ手つかず。
もう飲めないべ~


口内炎が痛いので、今日はこんなとこで


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ 旅行・観光ガイド たびすまいる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は喉が痒い

2011-02-02 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
乾燥してると喉が痒くなって、やたら水分が欲しくなりませんか?

おいしくて健康的なドリンクってなかなかないね。
コレ期待ハズレ



TULLY'S COFFEE ESPRESSO 86kcal

蓋の出来る缶コーヒーがおいしいので、期待のタリーズシリーズでしたが、これは別に普通


イチゴ好きなので、イチゴのドリンクは毎冬買っちゃいます。
あまおうと書いてあるけど、普通な感じ。
カロリーはコップ1杯(200ml)で106kcal。
一回で1パック500mlを飲んでしまうので・・・ムムム


SAの自販機のコーヒー。
最近は100円のが売ってなく、みんな150円以上だった
しかもマズイ



コーヒールンバが流れて、作ってる工程の映像が流れますが、楽しかったのは1回目のみ。
結構曲がうるさいのねん


特にパッとした物がなかったドリンク紹介ですた・・・。


上唇と舌の横っちょに口内炎が出来てしまって、喋るのも食べるのもツライ状況。
口開けるだけで痛いのよ
そんな時はストローで飲めるドリンクがありがたい



KIRIN アップルモーア 78kcal

今これを飲んでますが、これはおいしい!
ペットボトルも売ってるので、買ってくるべ~


口内炎が悪化し、今日はいよいよストローで飲むのも困難になってきました
ビタミン剤1個をごっくんするのも大変で・・・困ったもんだ
ご飯食べられるかしらぁ?(これ重要)
明日の恵方巻きは、間違いなく大口開けて食べるのは無理と思われます


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 口内炎には何が効く?情報プリーズ。ポチっともプリーズ

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎名物「オランダコロッケ」

2011-02-02 | 食べ歩き-群馬-
高崎市名物として超有名なオランダコロッケを求めて、ドライブがてら買いに行ってみました

オランダではコロッケが「クロケット」と呼ばれ、自販機で買えるほどポピュラーなものだそう。
『オランダコロッケ』は、2000年に日本とオランダの国交400周年関連イベントが高崎で行われた際にできた新名物で、「平井精肉店」ではそれを限りなく再現。
オランダ産のゴーダチーズを中心に入れ、高級生パン粉でサクサクに揚げた人気のコロッケです。


目立つオレンジ色の外壁は、オランダを意識してるのか?交差点の角に建つ平井精肉店
外見は派手だけど、中は昔のままのしょっぼーい古さの目立つ商品棚がある意味印象的



家で揚げる用のコロッケも売っていますが、ちょっと距離があるので揚げてもらいましょう
他にも揚げものメニューがたくさんあり、近所だったらいろいろ買いたいところ
うちの近所にも精肉店はあるけど・・・二度と買わん買えん


特に要らない情報ですが、店主が誰かに似てると思ったら・・・思い出しました
西川かの子の元旦那の料理人に似てました名前言ってやれw
2人とも笑顔がかわゆすおっさん好き女子



せっかくなので、揚げたてをさっそくパクッ
コロッケが100円は高いな~と思いましたが、結構大きかったです



甘めのマッシュポテトにパセリがふんだんに入っていて、風味がよいです
ベーコンの塊も入っていて、衣はサックサク!
写真には収められなかったけど、とろ~り糸引くチーズは揚げたてならでは
ジャガイモが甘めなので、ソースをかけて食べたかったなぁ。。。



右側の丸い方はオランダクロケットって名前だったかな?
大好きなクリームコロッケに大好きな海老入りだったので、買ってきました
中身の見た目はオランダコロッケと同じような感じでパセリ入り。
海老の存在は感じなかったけど こちらもおいしかったです。(100円)


わざわざ遠くから買いに行くほど他のコロッケと比べて秀でた味ではないですが、チーズ好きなので近所なら絶対頻繁に買うであろうおいしいコロッケでした



隣のお店も味がある!



ドライブスルーの銀だこなんて初めて見たよ


<店舗情報>
平井精肉店

【住】 群馬県高崎市大橋町7‐18
【電】 027‐322‐3625
【営】 10:00~19:00
【休】 日曜・祝日



にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 

 おいしいオランダの味にポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 
食いしん坊ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする