goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

韓国発ノグリラーメン

2011-02-05 | ご当地グルメ&お取り寄せ
舌にできてた口内炎ほぼ完治~
口を自由に開けられるってすヴぁらすぃ!
普通に歯磨き出来るのって、なんて楽なんだ・・・
節分の日は一言話すにも涙チョチョギレ状態だったのに、ビタミン摂取が効いたようです
まだ上唇の口内炎は痛いけど、この程度なら問題なす
さっそく我慢してた刺激物をいただいちゃお



nongshim 
ノグリラーメン 100円 495kcal / 脂質16g

築地に行った時に韓国食材店で買った、辛ラーメンの姉妹品です。



イカチャンポンを買ったのに、入ってたのは隣に置いてあるノグリラーメンでした
文句言いに行くにも遠すぎるわっ 場所もわかんないし



インスタントラーメンにはとっても珍しい昆布入りですよ~。
ノグリラーメンはこしのあるもちもちした太麺と貝・いかなどからとった海鮮エキスに韓国産の唐辛子、にんにくをあわせた海鮮うどん風のラーメンです。
かやくにはワカメ・ムール貝などの海鮮物も豊富に入っています。
「ノグリ」とは韓国語でたぬきの意味です。
(以上袋に書いてある説明)

たぬきうどん的な意味があるって書いてあるサイトもあったけど、どうなんだろ?
この袋にはないけど、狸のイラスト入りのもあったようです。



うどん風ラーメンなので、具に何を入れればよいやら?
とりあえず卵は止めておきました。



確かに麺はラーメンより太いですね。
麺は、どんべいとかのカップうどんのような風味も感じました。
ワタスはうどんも好きなので、これは嫌じゃないなぁ~

口コミを調べると辛くないとかおいしくないとか言われてたけど、思ったより辛いし悪くないです
カップ麺の辛ラーメンより食べ応えがあるし、こっちの方が好きかも?
ただ、麺はのびやすく、あっという間にスープを吸ってしまうのでご注意を

おいしかったけど、4ヵ月もイカチャンポンと思い込んで過ごしてきたので、この取り間違えはとても悔しいよっ地団駄~
しかもさ、このお店に関して言えば、築地なのにちっとも安くないね~。
お店に陳列してある品が、アメ横でもっと安く売ってました


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←ラーメンなのにうどんのような韓国ラーメンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきじ丸武の玉子焼

2011-02-05 | ご当地グルメ&お取り寄せ

つきじ丸武 玉子焼

冷蔵庫に入ってた



切ってみた
(実物はもっとオレンジ色がかっています)

最近はこの辺のスーパーでいつでも買えるので、時々値引きされてると買うんだけど、今までは甘いな~って印象が強く残っていました。
改めて味わってみると、かつおと昆布の出汁効果でとってもジューシー!
甘いには甘いけど、よーく噛みしめるとカスタードプリンのような濃厚な卵の味
あら、おいしいじゃない
甘いし高いからもう買わない~って思ってたけど、これは値引きシールハンターにならねば



テリーさんが宣伝してる丸武のスイーツも気になるね


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←プリンのようなおいしい玉子焼にポチっと押してね

 はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のコンビ!アイダホバーガー

2011-02-05 | コンビニ&ファストフード他食べレポ

マクドナルド IDAHO BURGER 713kcal / 脂質43.5g / 食塩相当量3.9g

おまっとさん
個人的にすごーく待ち遠しかったアイダホバーガー食べたよん
ってゆうか・・・物凄いカロリーじゃん・・・
調べてから食べればよかったorz



今回もまたまた笑っちゃうくらい、ビーフパテが飛び出てますねぇ
何もここまでBIGにしなくてもいいような?



ビーフパテの上にはハッシュポテト、カリカリベーコン、オニオンとマスタードソースがIN。



ずっしりと重いし・・・
ビーフパテが大きすぎて上からだと見えにくかったけど、チーズも入ってるよ
さぁ!大きい口でガブッといくぞぉ~

 衝撃!!
ぇえ~?

ビーフパテがいつも買ってるお店より塩・コショウが利いてて、全然おいしい~
何この違い!
今までF駅前店で買ったレポは、どれもソースが少なかったり、味もそんなにいい評価じゃなかった気がしますが、お店によってここまでただの肉の味に差が出るの
うっそーん

今までの悪い評価のや、特に期待ハズレだったテキサスバーガー2を食べ直してレポを書き直したいけど、それはもはや不可能。
  
驚いた
もう二度とF駅前店で買わね~



でね 話が逸れたけど、チーズの下にもおいしいペッパーソースが入ってました。
玉葱風味の強いBBQソースって感じだったかな?(忘れちゃった)

ビーフパテがおいしかったせいもありますが、サクサクのハッシュポテトとビーフパテの相性が
酸味のあるマスタードソースと他の具材全ての相性もよく、これはメチャうまでした
また食べたい!
子供の頃からハッシュポテトの目玉焼き添え(The デブメニュー)で育ってきたので、これぞ待ち望んでいたという気がします
目玉焼きを添えて食べた~い


果たしてF駅前店で買うと味がどこまで違うのか、今回は変わらずおいしいのか?
ちょっと試してみたい天邪鬼らる子。ちゃん やめとけw


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ  

 ←期待にこたえてくれたおいしいアイダホバーガーにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 
食いしん坊ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好き嫌いの分かれるおまんじゅう屋

2011-02-05 | 食べ歩き-深谷市-

お知らせ
毎週土曜日21時からテレビ東京で放映している
出没!アド街ック天国
なんと本日2月5日は深谷市の特集~!
放送がある地域の方は、みんな観てね~

ちょっと裏情報をゲッツ
あの番組は市民の投票から成り立ってるらしく?
黒んぼ食堂は入ってなかったとの話マヂ?
この辺に住むブロガーはみんな黒んぼ食堂は入ると予想してるけど、果たして結果は
らるむ。も独自にベスト30を予想してみようと思ったけど、口コミ重視のランクだと伝統とか歴史とかあまり重視されなさそうだから、予測不能。
予想は止めて、放送を楽しみましょっ



こちらは地元の和洋菓子店西間堂せいまどうがお店の向かい側に出店しているおまんじゅう屋
ちっさなひとくちまんじゅうをメインに扱うお店です。
この辺では栃木県足利市の10円まんじゅうが有名なんだけど、その人気にあやかって出店したっぽいよねーと地元民は語る。。。



一口で食べられる手軽さとかわいさ、種類の多さから女性ウケしそうなんだけど、案外客は男性が多し


ら。は以前小倉を食べてるので、今回は好きな栗味に期待して一番小さい箱を買ってきました。
(ごめん、これ去年のお彼岸の話



直径2.5cm前後のちっこいお饅頭が7個入って、一箱100円になります
やっすいよねー
でも、1個10円じゃないし・・・ボソッ
いえいえ、どこにも10円饅頭とは書いてありませんから?
わかっちゃいるけど、10円じゃないし。と毎回言いたくなってしまう



足利の10円まんじゅうを知ってる身としてはねぇ、これはちょっと大きすぎてかわいくないの
普通のお饅頭と比べればナノサイズだけど、ぷっくりしすぎかな。



遠い記憶を辿ると、10円まんじゅうの皮は温泉饅頭のように軟らかい薄皮のような感じだった気がするんだけど、こちらは割としっかりとした弾力のある皮です。
この食感好きじゃない

そして、肝心のあんこも・・・。
うぅ~ここまでずっと正直に書こうかどうか悩みながら進んできたけど・・・。
敢えて隣の市に住んでるのにこのお饅頭を知ってたおばたんの言葉を借りましょう。
ら。「ひとくちまんじゅう買っていこうか?」
お「金もらっても食べたくない!」

うっひょ~
素直に感想を書いた方がよかったか
甘さがねぇ、なんか独特でしつこいんだよねー。
大福のあんこはとてもおいしいのに、実に残念でならないと思うんです



そして、かりんとう饅頭もこの辺で流行ってるんですが、ブームはすかさず取り入れますよ
揚げまんじゅうもみんな好きだもんね~



ガッ・・・(@_@;)#$%&’*声にならない呻き
ガブッといこうと思ったら、ガでストップ!
かってぇ~~



年寄りの多い地域なのに、この硬さには愛がありませんっっっ!

他にもブームに乗っかってる商品があって、そちらはまぁまぁおいしいんだけど、長くなるのでそれはまたの機会に?



西間堂は本店・支店を含めて3軒あるのかな?
この味噌まんじゅうとか、深谷駅を象った橋上サブレとか有名だから、アド街ック天国で紹介されるかどうか?
和菓子屋は他に不動の人気店があるから、きっとスルーかもねぇ?



ふっくらしたまんじゅうに、やや濃いめ?のゆるい甘味噌が合います
これは買い物した時におまけでもらいました。
ここのお店はいつも必ずおまけをつけてくれるんですが、大福を買ったのに大福を入れてくれた時は、とても複雑な心境。。。


<関連記事はこちら>
季節限定 西間堂のイチゴ大福 (2010.04.02) 店舗情報あり


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 おいしい味噌まんじゅうにポチっと押してね アレ?(汗)

はこちらから情報が見れます 
食いしん坊ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする