goo blog サービス終了のお知らせ 

夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 浴衣 *

2008-07-23 17:02:52 | 家族
 娘が突然、今週末の(26~27日)お祭りに、1歳半の孫に浴衣を着せたいんだけど~~と言ってきた。急いで生地を買って来るから縫ってぇ~

 ええっこの暑いのに誰が縫うのよ~ (何でも、私に頼むと簡単に出来ると思っている。若い時と違って、無理が利きません)すると、あまちゃんのじっ様が「縫ってやれ!!」覚悟をきめて承知したけれど。

 上の男の子の時祭り半纏を買ってやったが「こんなの嫌だ!!」と着て貰えず、みんなと一緒のじんべえを着ている。私は、黒のいなせな祭り半纏が大好きで残念でならなかった。それを着せるように言うと「女の子だから可愛そう」と断られた。(センスないね!!女の子が着ると可愛いのに。。。)  

 今度も作っても着て貰えないのでは!!何せ帽子を被るのも嫌がる子です。箪笥を探したら、息子の所の孫の「浴衣」が男の子用女の子用と2枚出てきた。たいして着ていないので、糊をつけてアイロンを掛けると十分間に合いそう。来年は縫ってやると約束して、今年はこれで我慢して貰った。 

ついでに、私も「浴衣」を着ろうかな~ と出してみたけれど、この暑さ着る気にはなりません。毎年「盆踊り」の度に新調していたので、6~7枚持っています。でも、ここに引っ越してきて「踊り仲間」も居なくなったので、洋服でちょっと踊るだけで、ここ数年「浴衣」も着ていません。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計