この土日は仕事の予定だったのに急遽来週末に延期。最初からそうしてくれたら夏油でハァハァできたのに、残念無念やわ。
土曜は梅雨空だったけど、日曜は天気も回復したので、朝練in弘前とオプションの山トレでハァハァしてきた。
朝練は岩木山神社。出だしからBORA青年がゴリゴリ40キロオーバーで牽くのでホンマしんどかった。どっかの朝練みたい。。。
宮地からのヒルクラセクションではBORA青年も急失速したので(笑)各々のペースで。結局Kさん、T先生と競って敗れるいつもの感じ。
岩木山神社と岩木山。信仰心のない僕でもこの組み合わせには敬虔な気持ちになる。

BORA青年on TIME ZXRS クランクのチョイスが渋すぎる!!

復路では1人でのんびり下っている間に先頭集団が形成され逃げられる展開に。
40キロ超でローテーションされると単独で追いつくのは困難。死にそうになりながら必死で追い上げるも結局信号に助けられる。
久しぶりに高強度の朝練で楽しかった。一緒に走っていただいた皆さんありがとうございました。
ショップに戻ってから、山岳LSDという触れ込みで山トレの参加者を募集。T先生とI君が付き合ってくれた。
大鰐まで走って1stセクションの軍馬平の登りへ。集落を登っていくと村内放送?で「・・・に注意してください」と繰り返し放送されている。
前半が聞き取りにくかったのでTさんに「何いってるんですかねぇ?」と聞くと「熊が出たから注意しろって言ってた」と事もなげに教えてくれた。。
弘前を出るときにローソンで購入した今回の補給食。峠を一つ制覇するごとに一個づつ食べていく。

つぶあんパン5個、520kcalで98円て、、コスパ高過ぎやろ!!分けて食べられるし、背中にブッ刺せるし言うことなしやわ。
軍馬平を通過して、温川までダラダラ登ったところでI君が「これLSDのペースですか?」と言い残して途中離脱。
T先生と登りで並走するとついつい盛り上がってしまって、、、申し訳ない。
2ndセクションは滝ノ沢経由御鼻部山。

ノースビレッジは7月中旬オープンとのことでまだクローズ中。

焼山の食堂で昼食。奥入瀬エリアにあって良心的な値段で非常によかった。また来よう。
焼山から傘松峠までが3rdセクション。調子が良かったのでmorimori登ることができた。

ウルトラマンもいたよ。

玉のような汗を流しながら15時すぎに帰還。朝練から山トレまでめっちゃいい練習ができた。
T先生、最後まで付き合っていただいてありがとうございました。また行きましよう。
距離:175キロ
土曜は梅雨空だったけど、日曜は天気も回復したので、朝練in弘前とオプションの山トレでハァハァしてきた。
朝練は岩木山神社。出だしからBORA青年がゴリゴリ40キロオーバーで牽くのでホンマしんどかった。どっかの朝練みたい。。。
宮地からのヒルクラセクションではBORA青年も急失速したので(笑)各々のペースで。結局Kさん、T先生と競って敗れるいつもの感じ。
岩木山神社と岩木山。信仰心のない僕でもこの組み合わせには敬虔な気持ちになる。

BORA青年on TIME ZXRS クランクのチョイスが渋すぎる!!

復路では1人でのんびり下っている間に先頭集団が形成され逃げられる展開に。
40キロ超でローテーションされると単独で追いつくのは困難。死にそうになりながら必死で追い上げるも結局信号に助けられる。
久しぶりに高強度の朝練で楽しかった。一緒に走っていただいた皆さんありがとうございました。
ショップに戻ってから、山岳LSDという触れ込みで山トレの参加者を募集。T先生とI君が付き合ってくれた。
大鰐まで走って1stセクションの軍馬平の登りへ。集落を登っていくと村内放送?で「・・・に注意してください」と繰り返し放送されている。
前半が聞き取りにくかったのでTさんに「何いってるんですかねぇ?」と聞くと「熊が出たから注意しろって言ってた」と事もなげに教えてくれた。。
弘前を出るときにローソンで購入した今回の補給食。峠を一つ制覇するごとに一個づつ食べていく。

つぶあんパン5個、520kcalで98円て、、コスパ高過ぎやろ!!分けて食べられるし、背中にブッ刺せるし言うことなしやわ。
軍馬平を通過して、温川までダラダラ登ったところでI君が「これLSDのペースですか?」と言い残して途中離脱。
T先生と登りで並走するとついつい盛り上がってしまって、、、申し訳ない。
2ndセクションは滝ノ沢経由御鼻部山。

ノースビレッジは7月中旬オープンとのことでまだクローズ中。

焼山の食堂で昼食。奥入瀬エリアにあって良心的な値段で非常によかった。また来よう。
焼山から傘松峠までが3rdセクション。調子が良かったのでmorimori登ることができた。

ウルトラマンもいたよ。

玉のような汗を流しながら15時すぎに帰還。朝練から山トレまでめっちゃいい練習ができた。
T先生、最後まで付き合っていただいてありがとうございました。また行きましよう。
距離:175キロ