goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

太陽の日周運動

2015年03月21日 | オヤジのひとり言

太陽も地球も日周運動をしています。

ある日あるとき、

太陽と一つの恒星が同時に真南にいたとします。

翌日、再びその恒星が真南に来た時、

太陽は真南から少しずれています。

太陽は星座のなかをゆっくりと東の方向に移動しているので、

その恒星の東側に位置を変えているのです。

だから太陽が真南に来るのは、もう少し時間が経ってからなのです。

この時、星は真南を過ぎて西側に移動しています。

太陽が元の位置に戻るまでの時間は、

恒星が元の位置に戻るまでの時間より約4分長くなります。

そしてこの太陽が元に戻る時間を「1日=24時間」とするのが太陽日です。

一方、

恒星が1回りする時間(地球の自転周期)は恒星日でしたよねぇ~

日常生活は太陽の光に従っているので、

私たちが日常使っている時計の24時間は、

太陽日なのです。