オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

メソポタミアの創生神話

2015年03月03日 | オヤジのひとり言

メソポタミアの創世神話「エヌマ・エリシュ」には、

最高神マルドークが天地を造り、

神々の姿に似せて天に星座を置いたと記されている。

当時の人々は、空は丸い天井で、

星は天井の飾り物だと考えていたようです。

やがて、浴目立つ星の並び方が、

いつも同じ季節に、同じように見えることに気づいたようです。

古いメソポタミアの人々は高度な農業技術を用いていた。

農作業をする人々にとって、

種まきの時期や収穫の時期を知ることは、

非常に重要な事ですが、

それを知る目安として、

星はとても便利に使えることが解ったようです。

いくつかの星座は、

季節の移り変わりを知る目印として作られたものだったようです。

 彼らは、

星座の中を動き回る惑星の存在にも早くから気づいていたようです。

星が空の模様か飾り物だと思っていた彼らにとって、

惑星の複雑な動きはとても不思議だったようです。

彼らはこれを神の兆候だと考えていたようです。