goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

辞める・辞めないと・・

2011年06月03日 | オヤジのひとり言
辞めると言った・・

と 鳩は言うが・・


嘘をつくのは・鷺( 詐欺 )だと 鳩 が言う・

鳩 と 鷺 の騙し合い????


まっ・如何でも良いけど・・

最悪の事態は回避したと言う事か???


でもね・

「人間は嘘をついてはいけない」

「約束を守らなければペテン師」と

今回鳩山さんに教えられました。


以前 辞任の理由になった「沖縄基地移転問題」

沖縄の人たちに感想を聞いてみたいような気がします。


ねっ・鳩山さん???

このことを沖縄の人が聞いたら・・何と言うんだろうか??


あっ!!
いけない・・

政治の話は・・ご法度でした。謝   

産寧坂 ( 三年坂 )

2011年06月03日 | オヤジのひとり言
6/3

節電してTVを消して・読書しています。

最近ハマッテる本を紹介しています。


京の歴史がわかる

読み出すと・・これが結構オモシロイ・・

京都検定の参考書にもなっているとか、いないとか?



千年の古都

京都の歴史 その五拾六

東大路を越えて、坂道を登ると右手に清水寺の駐車場、

左手に急な下りの石の階段があります。


この坂が「産寧坂(三年坂)」

かっては 坂の上(清水さんの右手)に

泰産寺(子安塔)という安産のお寺が在ったが、

現在は 清水寺 の奥に移されている。

この 産寧坂 との辻の角にある小堂が「経書堂」です。

法華経の一字一字を一石づつ書いて供養したからとも、

参詣人がここで手向けのために経木に法華経を書いてもらったためともいう。

そうです、あの「七味屋さん」や知人の「骨董もん屋さん」のある辺りです。


今回はここまで・・   

続きは次回に・・ 


電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。    ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。





只今Athome Webより、より詳しい最新情報が見られます。


オールジャパンで頑張ろう!! 東北にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう!! 日本