goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

「星のソムリエ」ですよ。

2009年09月30日 | Weblog
9/30

お待ちかね???

「星のソムリエ」
 
今日もやります「星のソムリエ」part 64

天体の形成

星や銀河が出来るまで

 宇宙は、

約137億年前に起きた

「ビッグバン」で誕生したと考えられています。

ビッグバン直後の宇宙は、

高温・高密度でしたが、

宇宙が膨張するにつれて冷えていき、

宇宙誕生後約40万年後には、

宇宙の温度は3千度位になりました。

殆んど一様な濃度の宇宙ですが、

わずかながら密度に濃淡があり、

濃いところは重力が強く、

周りの物質を引き寄せ、

さらに濃くなります。

このように物質の濃い部分がドンドン濃くなって、

星や銀河などの天体になっていったのです。


今回はここまで・・      

続きは次回に・・      




マイホームを

買うのも、

不動産を

売る時も、

借りるのも

ワンルームから

店舗・大型サブリース物件まで・

お気軽にお問い合わせ下さい。

E-mail  Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

Email Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL http://www.eonet.ne.jp/~kyoto-e


「鉄人28号」神戸で・ガオゥー!!

2009年09月30日 | Weblog
9/30

「ガオーッ」

神戸に「鉄人28号」

阪神淡路大震災で、

大きな被害を受けた神戸の長田区の公園に、

地域活性化の願いを込めた、

実物大の鉄製モニュメント

『鉄人28号』が

29日、高さ15メートルの

あの懐かしい勇姿が登場したらしい。

重量は約50トンの鉄人は両足を踏ん張り、

右手のこぶしを前に突き出したあの力強いポーズだそうです。

郡青色の胴体と赤い靴。

長田区の商店主らで作る特定非営利活動法人(NPO法人)

「KOBE 鉄人 PROJECT」が

鉄人の力を借りて街を活気付けたい。

と企画したという。

オヤジの世代は、

この前の東京お台場のガンダムより、

「鉄人28号」や「鉄腕アトム」世代だし親しみがあるなぁ~


近じか神戸に行くので・・

孫の二人を誘って・

一緒に見に行ってみよう・・「ガオー」