自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

本日休業。

2012-11-12 23:22:55 | 自炊
日曜日にパッドユニットが届いたので,この間停滞していた分をスキャン。土曜日は翌週分の本をカットしていた。 本を適当な厚さに切り分けたあと,ローラーカッターで背を数ミリ落としてページをばらばらにするので,細い割り箸みたいな形の残骸がいっぱい出る。太さは多少ばらつくけど,長さはほぼ揃っているし,こどもの工作にでも使えないかしらと思ったりする。 おじょうさまがちょろちょろしていたのでそいつを1本投げてみたら,ツボにはまったらしくてかんだり放り投げたりしてよく遊んでいた。ねこは,ざら紙のにおいが好きなんじゃないだろうか。段ボールもすきだし。 そういえば,コネコのころは綿棒くわえてぷるぷるっとおかおを振って放り投げて遊んでいたなあ。綿棒の形からバトントワリングみたいでかわいかった。今は大ねこだし,棒のほうも文庫本の背の高さだから15センチくらいあるし,なかなかダイナミックであります。 図版の多い本は悩ましいな-。古い本はページが焼けてしまっているので,グレイスケールで撮るとその色を拾ってしまうから,ページに薄墨を引いたような仕上がりで,文字が読みにくい。「文字をくっきりさせる」のオプションをチェックすると多少は改善できるけど,紙のしみの部分が強調されてしまったりする。 いまはモノクロと両方とって保存している。モノクロは,もちろん図版はキレイに出ない。もやーっとしたかたまりになってしまう。OCRかける前に,グレイのページと差し替えたりするのだけど,読んでてちょっとストレスになる。 ただ,文字だけの古本で買った文庫本で,なんかさわりたくないような感じだったものが読めるようになった。延原謙訳の旧かなの「バスカヴィル家」(博文館文庫)なんかも,おそるおそる読ませてみたら,けっこううまく流れた。OCR認識はできないけど。