goo blog サービス終了のお知らせ 

くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

引越で驚いた

2016-05-12 00:47:45 | ひとりごと
引越は引越業者に頼み、新しい家での家電や家具の設置をしてもらいました。
電子レンジを置くとき、たぶんバイトであろう若者が「この緑の線はどこに?」と聞いてきました。
うーむ、アースを知らないのか。そういえば新しく買った冷蔵庫にはアースが無いなぁ。知らなくて当然か。


さいたま市民カードは、自動交付機で住民票の写しや印鑑証明書などを取ることができます。
顔写真付の証明書を持っていないと即日交付をしてくれません。

顔写真付きの証明書を持っていない私は、本人確認書類(健康保険証など)提示のほかに多くの質問をされました。
後日受け取ったときも同様です。
そして受け取った翌日には「市民カードの交付を受理しましたが間違いありませんか?」との手紙が届きました。
ここまでやるとは驚きです。世知辛い世の中になったものです。


成長してます

2015-12-23 00:34:51 | ひとりごと
だいぶ大きくなりました、実家のセキセイインコ。お行儀が悪いです。


キャベツをくわえた姿は恐竜みたい。


飛ぶのではなくよじ登っていました。


コロコロ転がして遊んでいます。大好きなアイテムです。


これもお気に入り。いたずら好きです。

成長著しい

2015-08-09 00:05:30 | ひとりごと
あっという間に止まり木に止まれるようになっていました、実家のセキセイインコ。
とはいえまだ低い場所の止まり木だし、たまにバランス崩してバタバタしています。
成長著しいですが、まだ自分の名前も芸も覚えていないです。ゆっくりゆっくり。

元気に育て

2015-07-26 00:06:53 | ひとりごと
実家に新しいセキセイインコがやってきました。まだヨチヨチ。
この子もピーコ(ピコ)。何匹目だろうか。
前のピーコとよく遊んだ私としてはちょっと複雑な気分。。。
といいつつ、この子はこの子でかわいいです。

さむがり

2015-03-10 00:05:19 | ひとりごと
実家のセキセイインコ、暖房器の前でじっとしています。
もともと暑い国の鳥、とはいえ以前は冬でも元気に飛んでいたのに、寒がりになったのかな?

その後、設定温度を上げたら飛んだそうです。


元気になぁれ

2015-01-09 09:06:52 | ひとりごと
実家のセキセイインコは秋からあまり元気が無く、一時入院していました。
なんか消化できないものを食べちゃったようです。様子が変わらないので退院させました。
帰宅後は母のあとをおいかけて姿が見えないと探して、と、入院中は不安な思いをしていたようです。
以前よりは少し元気になりましたが、まだすぐ寝ちゃうしおしゃべりも控えめです。元気になぁれ。