くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

あぁ寒い

2012-02-29 14:46:13 | 川崎
今シーズン2度目の積雪。


降ってます。



昼前の状態。ベランダなので積もり始めが遅かったけれどそれなりの積雪。
ものさしのメモリが端からではないので、実際には1.5cmくらいか。
まだ降ってはいますが、ぽたぽた融け始めてきています。


近くの公園ではハトが雪遊び。


ご近所のソーラーパネルはまるでシャッターが開いたようになってます。
でも今日は太陽が顔を出すことはないですね~

咲いたけれど

2012-02-29 00:01:33 | 川崎
梅の開花が遅れていますが、川崎駅近くの商業施設、ラゾーナ川崎プラザの「四季の道」には梅がだいぶ咲いていました。


歩道に沿って何本かの紅梅と1本の白梅が植わっていました。
ん?昔からここに梅の木があったっけ?何かと入れ替わったかな?



紅梅。


白梅。

春近し、とおもいきやうるう日の今日は雪が降る予報です。

サイクリングロードは過去に

2012-02-24 00:14:21 | てくてく
多摩川の景色。サイクリングするのに気持ちがいい。


先日の多摩川の東京都側(左岸)の「サイクリングコース」の文字が消えている件ですが、管理している大田区に問い合わせてみました。
回答を要約すると、
「以前は自転車専用道路だったが、歩行者の利用が多くなったので平成20年に一般区道に変更し、そのときに文字を消した。一般道だが道路幅員が狭いので自動車やバイクの乗り入れを規制している。」
でした。
うーん、自転車が追い出された感じですね。とはいえ狭い土手の上を歩くな、というのも難しいでしょうね。

今後も気をつけて走って楽しみたいと思います。

塩浜はなの木公園

2012-02-22 11:32:12 | 川崎
住宅に囲まれた川崎市川崎区の小さな公園、「塩浜はなの木公園」。
江戸時代に幕府は塩田開発を奨励し、このあたりは塩浜という地名になったようです。


木はみあたらず。
が、塩浜にある公園らしくカメと


タツノオトシゴと思わしき遊具あり。


今ではたくさんの埋め立て地ができて、海は遠くなりました。
公園の向かいには川崎貨物駅(塩浜操作場)です。

梅は咲いたか

2012-02-21 17:24:44 | 川崎
川崎市川崎区の中島八幡神社の境内に、天満宮があります。
御祭神は菅原道真公。天満宮といえば梅。鳥居の手前に梅の木が2本。


まだ一輪も咲いていません。今年は梅の花が咲くのが遅れているようです。

びよ~ん

2012-02-20 00:13:53 | 横浜
運転中の車の中から見るともう少し違ってみえるのでしょうか?
歩いて文字を見るとびよ~んと伸びてみえます。


そういえば「さ」って最後のところを離して書いていたよなぁ。
パソコンのフォントだとつながっているけれど。「き」とか「そ」も。


文字の先。

石観音堂の力石

2012-02-19 00:11:42 | 川崎
川崎市川崎区の石観音堂はときどきのぞいています。


この日は草が刈り取られていて、力石がごろごろしていました。
今までは見えなかったのか、私が見落としていたか。


三捨八貫余かな?五捨八貫余かな?
1貫は3.75キログラムだから142.5キログラムか217.5キログラムはある石。


奉納の文字と四ツやの文字。四ツやは現在の四谷上町、四谷下町のことかな?


百度石のようです。お百度参りの目標となる石。
どれだけの人がどれだけの願いをしたんだろう。。。

川崎宿 六郷の渡し

2012-02-17 00:07:43 | 川崎
多摩川にかかっている六郷橋。川崎側の橋のたもとに「史跡東海道川崎宿 六郷の渡し」の説明板があります。
多摩川の下流域は六郷側とよばれていました。
1600(慶長5)年、徳川家康は六郷川に六郷大橋を架けたが、1688(元禄元)年の大洪水で流されたあとは明治に入るまで船渡しとなりました。


近くには「明治天皇六郷渡御碑」と「川崎大師の灯篭」。


六郷橋の欄干には渡舟のモニュメント。4年前に見たときと変わらずにありました。


川にはカモたち。ここだけ見るとのんびりとした風景です。