くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

寒いので

2010-09-29 00:07:42 | 鶴見(横浜)・綱島
寒く雨が続いていたこの日、フヨウの花は閉じていました。
ピンクと白のフヨウが一緒に植わっているのをよく見かけます。きれいです。



他の花はパッと咲いておりました。

ハッチ

2010-09-27 00:10:49 | 川崎
川崎ルフロンのシンデレラステップスではステージが出来ていました。
「みつばちハッチ 握手会・撮影会」です。


私が知っているハッチはみなしごで、お目目はこんなにぱっちりしていないんだけれど。
ま、タイトルについては想像できますが。。。


羽は透明の板がよかったな。
小さい子供たちには人気のハッチでした。

やっと

2010-09-24 17:55:50 | 鶴見(横浜)・綱島
今年は夏の暑さのせいでヒガンバナの開花が遅れているとか。
彼岸の中日を過ぎたこの日、近所のヒガンバナはまだ咲き始めた感じ。


これは白いヒガンバナなのかな?

ようやく秋らしくなりましたが、いきなり11月上旬の気温になっても困ります。

横溝屋敷

2010-09-21 00:12:00 | 鶴見(横浜)・綱島
トレッサ横浜近辺で自転車走らせていたら、なんとものどかな風景が目の前に現れました。
横溝屋敷です。金田一耕助とは無関係です。
横浜鶴見の獅子ヶ谷村の名主であった横溝家の建物で、現在横浜市指定文化財になっています。


鶴見川中流域一帯のこの場所は、かつて豊かな水田地帯。屋敷の前にはかかしと水田。


見学が出来ます。母屋は明治時代のもの。


蚕小屋。


母屋2階の展示室から見た表門は1847(弘化4)年のもの。

近所にこんな風景があるとは思いませんでした。
またゆっくり寄ってみたいと思います。

どこの泉?

2010-09-17 09:06:23 | 鶴見(横浜)・綱島
横浜の大倉山商店街はいくつかの商店街の集まりです。
その1つ、大倉山エルム通りは大倉山記念館にあわせてギリシャ建築を思わせる建物が多くあります。


その先のつつみ通商店街あたりを歩いていたら、突然水の音がしました。
排水溝から水が勢いよく壺の中に飛んでいます。
ここはある会社ですが、イタリアのように噴水を設置して町の癒しにしているそうです。


水道管の破裂と思い通報した人がいたので「大倉山の泉」と石碑を建てたとか。
しかし石碑には「エルムの泉」の文字も。


反対側には「太尾町」の文字も。何でもいいのかな?(笑)
このあたりは太尾町(ふとおちょう)でしたが、2009年10月に太尾町は大倉山に町名変更されました。


この日はまだ暑かったので、水の音がとても気持ち良かったです。

隣の区役所

2010-09-14 00:20:26 | 鶴見(横浜)・綱島
隣の区である横浜市港北区の区役所をのぞいてみたら、屋上庭園がありました。


残念ながらこの暑さのせいか花はほとんど咲いていません。色が無い。



かろうじて色がありました。


庭園は残念でしたが、区役所入り口には大きなかぼちゃがありました。
区内の農家で育ったそうです。重さ16.8kg、直径1m29cm。
大きさはドラえもんの頭と同じだそうですよ。

※どうやらドラえもんは「頭囲」が1m29cm。説明書きの「直径」は間違いか?
そもそも置いてあったかぼちゃの直径1m29cmもあったっけ?わ、わからない。

見てなかった場所

2010-09-13 00:05:59 | 鶴見(横浜)・綱島
何度も行っている横浜の大倉山記念館ですが、いつも同じ場所しか見ていないようです。
こちらは建物正面からみて右側の階段。「財団法人 大倉精神文化研究所」の文字。


そして今回初めてみた左側の階段には「大倉山記念館」の文字。


トマソン物件でいうところの無用窓(塞がれた窓)。


また大倉山記念館の近くには「東横神社」がありました。
神社は東急の所有なので関係者以外の参拝は出来ません。
敷地が広そうだし緑いっぱいだし気持ちがよさそうですが、残念です。
何でも正面だけ見てはだめですね。

抽選

2010-09-10 01:36:51 | ひとりごと
「その場であたりがわかる」方式の抽選って、用意した賞品数だけ当たっているんだろうか?
シリアルナンバー入力の場合、当選するシリアルナンバーが最初から決まっているのだとすると、締め切り後賞品が残るよなぁ。
当選個数は1日何個と決まっているのか?いやそれでも賞品が残ることになる。
うーん、どうなっているんだろう。

で、何回応募したかわからないくらい苦労して(笑)やっと当たったコカ・コーラの賞品。
サンダルよりもカンカンが気に入りました。