多摩川にかかる六郷橋。川崎側に碑などがあります。
明治天皇が川を渡るとき23隻の船を横に並べて作った船橋の様子のレリーフ。
側面には「明治天皇六郷渡御碑」と刻まれています。
真ん中は川崎大師の燈篭。右は「長十郎梨のふるさと」の案内板。
欄干には渡船のモニュメント。左から川崎の河口側、川崎の山側、東京の山側の渡船。
なぜか東京の河口側にはありませんでした。旧六郷橋の親柱と大分違います。
※写真をクリックすると1枚目と同じ大きさに表示されます
明治天皇が川を渡るとき23隻の船を横に並べて作った船橋の様子のレリーフ。
側面には「明治天皇六郷渡御碑」と刻まれています。
真ん中は川崎大師の燈篭。右は「長十郎梨のふるさと」の案内板。
欄干には渡船のモニュメント。左から川崎の河口側、川崎の山側、東京の山側の渡船。
なぜか東京の河口側にはありませんでした。旧六郷橋の親柱と大分違います。
※写真をクリックすると1枚目と同じ大きさに表示されます