もう間違えない 2017-06-12 16:46:16 | ひとりごと 以前ゆうちょ銀行と三井住友銀行の通帳が似すぎと書きました。 いつの間にかゆうちょ銀行の通帳が3種類から選べることになっていて、今回は変えてみました。 上が三井住友銀行、下の二つがゆうちょ銀行で右のが新しく選んだ黒の通帳です。もう間違えないかな。
寝てます 2017-04-18 00:06:05 | ひとりごと 首をうしろにして羽毛に顔をうずめて寝ています。 よくバランスが保てるなぁ。 昼間に寝ていると具合が悪いのかなぁ?ちょっと心配だよ、ピコ。
恋の季節 2017-03-19 00:50:13 | ひとりごと 実家のセキセイインコのピーコ(ピコ)もたまには写さないと、、、 ピーコは今が恋の季節? もともと洗濯ばさみが好きですが、ここのところこの洗濯ばさみだけに夢中。 しかも聞いたことがないような優しい声で囁いています。洗濯ばさみに恋しているようです。
置くだけ~ 2017-02-14 00:08:42 | ひとりごと 私はSuica(JR東日本のICカード)を利用しています。 SuicaはICカードケースに入れているのですが、チャージのたびにボールチェーンを外さなければいけません。 東急や小田急の駅では置くだけタイプがあります。JRでは無いのかなぁ、、、 と思ったらありました、秋葉原駅です。 この紫色に光っている台の上にカードケースごと置いてチャージをすることができます。 これなら便利。ちなみにスマホ(モバイルSuica)にチャージすることもできます。 浦和駅にも早く設置されるといいなぁ。
全部自分のもの 2016-12-25 00:07:24 | ひとりごと 鳥かごから出してもらわないとギャーギャー騒ぐようになった、実家のセキセイインコのピーコ。 あちこち飛んであれこれ転がして楽しんでいます。
ルール 2016-11-27 12:51:50 | ひとりごと 図書館で「埼玉ルール」という本を借りました。内容はルールというより埼玉県の紹介本。 「『シマラー(しまむら)』ブームはちょっと気恥しい」や「農業県!小松菜算出日本一」などが載っています。 「北辰(ほくしん)テストが”全国区”だと思っていた」は神奈川県出身の私だと「ア・テスト(アチーブメントテスト)」になりますね。 まだまだ知らないことばかりです。
ひとりじめ 2016-09-28 21:41:25 | ひとりごと 相変わらず独り占めして遊んでいる実家のセキセイインコ。 カゴになかなか戻りません。遊び道具で誘っても誘いにのりません。いたずらものです。
こちらも似すぎ 2016-09-23 00:28:52 | ひとりごと 以前、三井住友銀行とゆうちょ銀行の通帳が似ていると書きました。 さいたまに来てから作った「大丸松坂屋ポイントカード」「カインズカード」「セイムスカード」のポイントカードが似ています。 これらも間違えそうになっています。
号外 2016-08-09 18:07:06 | ひとりごと 東京駅近くで2つの号外をもらいました。リオオリンピックで男子体操団体「金」。 裏面には柔道男子73キロ級の大野選手の「金」と女子57キロ級の松本選手の「銅」。 おめでとうございます!
前の住所 2016-06-23 22:34:18 | ひとりごと 参院選の投票所入場整理券が送られてきました。さてさて投票所はどこかな? と思ったら、引っ越し前の川崎市川崎区のものだった。 選挙人名簿は、毎年3,6,9,23月の1日を登録基準日としているそうです。 4月に川崎を転出した私はまだ川崎で登録されています。 同封されていた用紙を郵送して、郵送されてくる投票用紙を持ってさいたま市の投票所に行き、神奈川の選挙区の投票をすることになりそうです。 以前、石川県で神奈川県の投票をやった覚えがあります。それにしても期日前投票が始まってから前の選挙区の投票所入場整理券が送られてくるのかー。