以前訪れた川崎市役所の新本庁舎の復元棟3階には「屋上庭園」があります。
前回は知らなかったので今回行ってきました。

長いベンチ。
ベンチの仕上げ(テラゾ塗り)には、正面玄関の壁の石材として使われていた琉球トラバーチンを砕いて再利用しているとのことです。

復元棟内には川崎市出身の岡本太郎さんの作品「月の顔」があります。

「太陽」のモチーフが有名ですが、「月」をモチーフとした作品。

正面から見ると満月。

横から見ると三日月です。
前回は知らなかったので今回行ってきました。

長いベンチ。
ベンチの仕上げ(テラゾ塗り)には、正面玄関の壁の石材として使われていた琉球トラバーチンを砕いて再利用しているとのことです。

復元棟内には川崎市出身の岡本太郎さんの作品「月の顔」があります。

「太陽」のモチーフが有名ですが、「月」をモチーフとした作品。

正面から見ると満月。

横から見ると三日月です。
先日みた、川崎市役所の新本庁舎。
11月には本格的に供用を開始しています。

立派な入口。

一般開放されている、25階の展望ロビー・スカイデッキに行ってきました。

この日はすっきりと晴れていないので、ぼんやり気味の富士山。

東京スカイツリー。

東京タワー。

羽田空港。

眼下には多摩川に架る、JRと京浜急行の鉄橋。
またすっきり晴れた日に登ってみたいです。
11月には本格的に供用を開始しています。

立派な入口。

一般開放されている、25階の展望ロビー・スカイデッキに行ってきました。

この日はすっきりと晴れていないので、ぼんやり気味の富士山。

東京スカイツリー。

東京タワー。

羽田空港。

眼下には多摩川に架る、JRと京浜急行の鉄橋。
またすっきり晴れた日に登ってみたいです。