くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

あれよあれよ

2014-06-29 16:55:00 | 川崎
まるで煙突から煙が出ているように見えますが、実は雲。


曇り空だった29日、午後に急に明るくなってきてなーんと入道雲ができました。


なのに20分もしないうちに東京方面が暗くなってきて、


しばらくしたらこちら川崎も雨。しかもかなり強く降ってきました。
先程の煙突からは黒煙ガ出ているように見えるけれどこれも雲。
その後また30分くらいで雨はあがりました。あれよあれよと天気が変わって驚きです。

赤と黄と

2014-06-29 00:01:06 | 川崎
こちらの公園ではヒマワリが今にも咲きそう。


赤と黄のカンナは夏の気分。


赤と黄のオシロイバナが混ざったものも咲いています。


カリンはだいぶ大きくなりました。

平年並みの暑さ

2014-06-27 00:06:52 | 川崎
25日、気象庁は7月から9月は平年並みの暑さと発表。
春には冷夏と予想されていたのに変わったんですね。暑い日が多いので冷夏予想に疑問でした。
近くの公園ではヒマワリや


ノアサガオ(リュウキュウアサガオ)が咲いています。

毎年これらの花を見ては「今年はもう咲いている!」と思うのですが、いつものことでした。

ひらひらら

2014-06-25 00:15:09 | 横浜
そういえばもう6月末、今年も寄ってきました日吉のメイルロード。
毎年七夕飾りがひらひらしている通りです。


約100mの通りに飾りがいっぱい。車道だけれど車がほとんど通っていません。


数年前にはたくさんあった金、銀のひらひらが少なくなったなぁ。

そろそろかな?

2014-06-22 00:01:05 | 川崎
ここ数日、雨が降らない日が続いていましたがまだ梅雨は終わっていません。そろそろ雨かな?
道路を歩いていたら足元に赤い実。上を見上げると大きな木。ヤマモモのようです。


タチアオイはとびとびに咲いています。


右と左のガクアジサイの色は微妙に違っていたのですが(左側が青紫)、デジカメだとどちらも青くなります。


小さく3つ咲いています。アジサイもそろそろ終わりかな?

局地的

2014-06-13 13:12:46 | 川崎
久しぶりの青空、と思っていたらなんとなくゴロゴロ音が、、、
東京方面を見ると黒い雲が下のほうに出てきています。
この時間、15kmしか離れていない東京の渋谷駅周辺では雨が降っていました。
本当に局地的な雨が多くてびっくりです。