消費税UPに伴い、切手代があがるということで2円切手を購入しました。家にはハガキや切手が残っています。
実は2月末に郵便局で買おうとしたら3月3日(月)からの発売でした。
2円切手が2002(平成14)年に廃止されていたとは知りませんでした。
なんだかんだ消費税UPに踊らされている気がします。と、祭りモード。あぁ。。
※画像は少しぼかしました。
実は2月末に郵便局で買おうとしたら3月3日(月)からの発売でした。
2円切手が2002(平成14)年に廃止されていたとは知りませんでした。
なんだかんだ消費税UPに踊らされている気がします。と、祭りモード。あぁ。。
※画像は少しぼかしました。
東京スカイツリーの写真を撮った日、家に帰って画像をみてみれば、あぁゴミだらけ。
青空に浮かぶ黒い丸いものは、カメラ内部のイメージセンサーに付着したゴミです。
α77はアンチダスト機能がついているし、自分である程度掃除をすることもできますが、湿気や粘着質ゴミはプロが内部掃除をしないとダメなのです。
一眼レフの宿命ですねぇ。
ということで、先日ソニーのサービスステーションできれいにしてもらいました。
それにしても、こんな青空の日に限って、、、また撮りにいかないとだめだぁ。
青空に浮かぶ黒い丸いものは、カメラ内部のイメージセンサーに付着したゴミです。
α77はアンチダスト機能がついているし、自分である程度掃除をすることもできますが、湿気や粘着質ゴミはプロが内部掃除をしないとダメなのです。
一眼レフの宿命ですねぇ。
ということで、先日ソニーのサービスステーションできれいにしてもらいました。
それにしても、こんな青空の日に限って、、、また撮りにいかないとだめだぁ。