くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

まるで家

2017-06-29 00:07:36 | 浦和
さいたま市緑区の旧玄蕃新田地区の一角に、まるで家のような庚申塔があります。


瓦屋根。花や木。


大事にされています。

移転

2017-06-28 00:12:36 | 浦和
昨年はぽつーんとしていた、さいたま市緑区の玄蕃新田にある木傘(きのかさ)神社。
近くに新築中の本殿があったので、今回見に行ったらできていました。
後ろに埼スタが見えます。レッズののぼりもあります。


赤い鳥居は健在。


狛犬はそのまま。


お地蔵さんなどは屋根の下に。


庚申塔もありました。
隣には玄馬自治会館。
今年2月、浦和東部第二地区で町名及び地番が変更され、このあたりは美園三丁目になったようです。

<

元の場所一帯は公園になるようです。

緑深い

2017-06-27 00:05:29 | 浦和
久しぶりにさいたま市緑区中尾の吉祥寺を訪れました。この日山門は工事中。


大きい本堂。



鐘楼の周りも緑いっぱい。


シダレザクラ。咲いているときにぜひみたい。


スミダノハナビ(墨田の花火)かな?ガクアジサイが色を添えていました。

おれはなるっ

2017-06-22 00:12:45 | 浦和
きれいなお姉さんに引き続き、新しい単管バリケードに出会いました。
ワンピースのルフィです。


どうやらチョッパーもあるらしい。会いたいなぁ。

今まで出会ったもの
きれいなお姉さん、黄色キリン、水色イルカ、水色ペンギン、オレンジ色タヌキ、黄緑色カエル、黄色アヒル、黄色ウサギ、オレンジ色サル、ピンク色ウサギ、オレンジ色カエル。

大門宿

2017-06-20 00:08:35 | 浦和
日光御成道(にっこうおなりみち)は江戸時代に幕府によって整備された街道の一つ。
大門宿(だいもんしゅく)は、江戸から約26kmの場所にある日光御成道三番目の宿場です。
さいたま市緑区大門に残っている大門宿本陣表門。


1694(元禄7)年に建立。正面中央の板扉の右側には、格子付きの番所が設けられています。


道路の反対側にある大門宿脇本陣表門。1776(安永5)年に建立。


本陣だけに宿泊できないときに予備にあてた宿舎が脇本陣だそうです。

どちらも個人所有で外観のみ公開されています。