くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

目立つ標語

2014-03-28 00:10:41 | 川崎
思わず見てしまいました。
神奈川県内で急増する振り込め詐欺の撲滅に向けた、県警の標語「息子はサギ!?」。
ポスターは色といい、文字のフォントといい、インパクトが大きいです。

開花

2014-03-27 00:03:05 | 横浜
横浜市保土ヶ谷区桜ヶ丘の実家近所のソメイヨシノが咲いていました。


桜ヶ丘は大正時代に桜が植えられました。そのため古い木が多いです。太い幹の近くで咲いている桜はかわいいです。

開花直前

2014-03-26 00:02:30 | 横浜
25日、横浜でも桜(ソメイヨシノ)が開花しました。
こちらは横浜市のお隣、川崎市中原区の新矢上橋近くの公園のソメイヨシノはもうすぐ咲きそうです。


薄いピンクに染まるころ、ここに来ることができるかなぁ。。。

出番待ち

2014-03-24 00:13:43 | 川崎
桜川公園では他にもいろいろと。アブラナ(ナノハナ)。


昨年はわからなかったけれど調べたらオウバイ(黄梅)とわかりました。
ウメではなくジャスミンの仲間。でも香らない。


カタバミ。


コブシ。


アジサイ。


そしてソメイヨシノ。今週中には開花となりそうです。

カワヅザクラ以外も

2014-03-23 00:54:52 | 川崎
カワヅザクラ以外も咲いている、桜川公園。
アンズの花。ちょっとサクラとはちがいますね。実がなるのは初夏ごろか。


固まって咲いているのはブンゴウメ(豊後梅)。梅と杏の交配種らしい。


シモクレン(紫木蓮)。


スオウ(蘇芳)。バッチリ影。


ジンチョウゲ(沈丁花)はそろそろ終わりのよう。


シロバナジンチョウゲ。


ユキヤナギでしょう。

春爛漫です。

いつもの公園

2014-03-22 00:03:08 | 川崎
とっくに咲いているはず、といつもカワヅザクラ(河津桜)を見に行く川崎市川崎区の桜川公園に行ってきました。


華やかな雰囲気。




今が見ごろでしょうか。


カワヅザクラの親、カンヒザクラ(寒緋桜)。


親子競演。カワヅザクラはオオシマザクラ系とカンヒザクラ系の自然交配種と推定されています。




サクラ?モモ?つぼみがかわいいです。

この日は午後になって風が強くなりました。大丈夫かな?

嵐の中

2014-03-21 00:17:14 | 川崎
春の嵐の日、近所はピンク色が目立っていました。


カワヅザクラ?真ん中の色が濃いなぁ。もしかしたらヨウコウ(陽光)かな?


よく悩むハクモクレンとコブシ。


風で開いているハクモクレンかなぁ?


スイセンも揺れています。


ラッパスイセン。


マイブームなレンテンローズ。

風にめげず咲いていました。

外から見学

2014-03-19 00:10:32 | 横浜
横浜市民見学会はありましたが、市民ではないので入れません。110倍の競争率、どのみち無理だった。
横浜大さん橋の屋上「くじらのせなか」からクイーン・エリザベスを見学。長いタラップです。


タラップへの出入り口には名前入りのマット。


あの場所はレストラン。


素敵なセッティング。


食材が運び込まれています。


救命ボートも立派。


ここは横浜三塔(キング・クイーン・ジャック)を一堂に会するビューポイント。


クイーン・エリザベスが大きいので、左端のキング(神奈川県庁)しか見えませんでした。


くじらのせなかではペットの散歩ができます。
飼い主さんの言うことを聞いてポーズを取っている犬たちがいました。


久しぶりの客船見学でした。

クイーン・エリザベス

2014-03-18 00:23:19 | 横浜
「世界で最も有名な豪華客船」の名を受け継ぐ3代目クイーン・エリザベスが横浜大さん橋に初入港です。
3代目ですが名前は「クイーン・エリザベス」です。3はつきません。
2010年進水の新しい船。バミューダ船籍で90,900トン、全長294m、全幅32.30m。乗客定員2,068名。
海の向こうに見える横浜ランドマークタワーの高さが273mです。大きい。


近くの「マリーンシャトル」が小さい小さい。


横浜港に入出港するときに横浜ベイブリッジを通ります。
横浜ベイブリッジは当時2代目の「クイーン・エリザベス2」(高さ52.2m)が通過できるように、また経済性を考えて海面から55mという高さになりました。
高さ62mのクイーン・メリー2は通過できず、大黒ふ頭に停泊しました。


今回の船の高さは56.6m。海面が2mほど下がる干潮時を狙って16日深夜に入港しました。


リゾートホテルですねぇ。


今まで見たことがある豪華客船と違って、出っ張っている部分があります。


後ろ姿も巨大。


再び干潮時の17日深夜に出港します。また来てくださーい。