くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

準備

2011-07-30 02:36:28 | 川崎
川崎駅近くでは、稲毛神社例大祭「川崎山王まつり」の提灯が飾られ始めました。
祭りは8/1~3。今年は被災地復興の祈願祭を併せて行います。

ど根性イチョウ

2011-07-28 00:27:52 | 川崎
こんなコンクリートの隙間からイチョウの木が!
ではなく、あとからコンクリートで土を埋めたんですね。


ど根性イチョウ(?)があるのは、川崎市川崎区にある四谷義田稲荷神社(よつやぎでんいなりじんじゃ)。
池上新田が完成した翌年、1763(宝暦13)年の創建。


田畑は誰のものでもなく皆で一緒に耕し農作物を作るもの、これを義田といいます。


力石(ちからいし)がありました。力くらべに使った石だそうです。

川崎区の海のほうは江戸時代中期に池上幸豊らによって新田開発が進められ、多くの新田が開発されました。
そのためか五穀豊穣、平和祈願の神社が多くあるように思います。
また散策して小さな神社に寄ってみたいと思います。

キリンがいた

2011-07-26 00:36:59 | 川崎
とある工事現場にキリンがいました。

調べてみたら「きんりんくん」という騒音・振動監視ロボットでした。
キリンと近隣?黒い丸い物体がマイクです。
サルなどのバリケードといい、工事用品は動物系が多いですね。

夏はこれから

2011-07-25 00:26:28 | 川崎
ここ数日、ちょいと涼しい日が続いていてとてもラクでした。
また暑い日が続きます。

一番上の花が咲くと梅雨が明ける、といわれるタチアオイ。
一番上の花だけ咲いていました。

置き物

2011-07-23 00:10:40 | 川崎
川崎大師の「つるの池」はツルの噴水があります。
くちばしから勢いよく水が出ています。

台座にはカメの置き物が、、、とおもいきや


こちらは生きています。いつもはたくさんのカメでにぎわっていますが、暑さのせいか、みんな水の中にいました。

全国の風鈴

2011-07-21 00:15:44 | 川崎
「川崎大師風鈴市」は全国47都道府県より、 900種類、 30,000個の風鈴が集まっています。
石川県の九谷焼風鈴。


東京都のつりしのぶ風鈴。シノブとはシダのこと。涼しげです。

東京からは切子風鈴もあるのですが、2日目にはすでに売り切れていました。


岩手県の南部風鈴。


滋賀県の信楽焼風鈴。信楽焼はタヌキの置物で有名です。


まるで計測器のような風鈴は、貴金属店が出展している18金製風鈴。
なんと100万円です。「触らないで」の札あり。
音色はわかりませんでした。
「ちりんちりん」ではなく「(お金が)たりんたりん」と聞こえそうです(笑)。


会場に「風鈴納め所」が設置されていました。
古くなった風鈴、壊れた風鈴を納めることができます。

会場は湿気いっぱいでしたが、音が涼しげでした。

近くにて

2011-07-16 09:09:47 | 川崎
こう毎日暑いと散策という気分にもなれず、通りすがりの花をみるくらいです。黄色いカンナ。


アガパンサス(ムラサキクンシラン)です。こちらもよくみかけます。

三連休ですね。そして学校の夏休みも始まったのかな?

新加入

2011-07-14 12:01:31 | レッズ
13日埼玉スタジアム2002でのJ1第4節、報道陣が多くいるなぁとおもったら、新加入のデスポトビッチ選手が登場しました。


この日は挨拶だけでした。

レッズも勝ったし、なでしこジャパンはW杯決勝進出だし、と暑くうれしい1日でした。