くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

旧六郷橋の面影

2007-03-30 00:09:08 | 川崎
大正14年から昭和59年まで多摩川に架けられていた旧六郷橋の親柱。
川崎の稲毛公園にあります。どっしりしていますねぇ。

もうひとつの親柱とアーチが東京都の宮本台緑地公園にあります。
国土交通省のホームページに古い橋の写真があります。

売っているのは

2007-03-29 00:13:19 | 川崎
「タモリのジャポニカロゴス」という番組でも同じネタがありました。
自販機の紙、ペットの値段ではありません。ペットボトルの値段です。

ネタと違うのはこの自販機がペットショップの隣にあることです!

満開の前に

2007-03-28 13:48:49 | 川崎
近所のソメイヨシノは数えるほどしか咲いていません。


あちこちのヤマザクラ(と思う)は満開です。ヒヨドリはコブシの見物。私は道端の花見物。
あやめ?つつじ?早いなぁ。(写真追加)

※写真をクリックすると1枚目と同じ大きさに表示します

新しい大師橋

2007-03-27 00:23:31 | 川崎
多摩川にかかる大師橋。川崎川には小さな公園があり、
昭和14年(1939)に開通した旧大師橋の親柱が保存されています。

平成9年(1997)に三車線、平成18年(2006)に残りの三車線が完成しました。

東京側から振り返ってみたら車がいない!(信号でした)

NANBUの謎

2007-03-24 00:06:10 | 川崎
南武線開業80周年イベントの一つにスタンプラリーがあります。
8駅なのですが一日乗車券がないと辛いです。

JR東日本から南武線のローマ字表記を「NANBU」としている理由を教えてもらいました。
  駅名等のローマ字表記は「修正ヘボン式」用いているので「M」になる。
  しかし南武線の開業の昭和2年は表記法がまだ制定されていなかったので、
  「N」も多く用いていた。
  今回は開業80周年イベントなので、開業当初の表記を用いた。
ということです。

名を残す

2007-03-23 07:54:23 | 川崎
この場所は昔々京浜急行大師線の桜本駅がありました。
1952年に路線の一部が川崎市電に譲渡されたが、路線は5年後には廃止。
駅なき今でも臨港バスはこのバス停を「桜本駅」と名乗っています。やるなぁ。

見えない

2007-03-21 00:07:18 | 横浜
横浜ベイクォーター裏からみたみなとみらい21地区。建設ラッシュです。
ランドマークタワーもクイーンズスクエアもインターコンチネンタルホテルも見えません。