リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

ビデオキャプチャーボードHDRECSをWIN11でも使い続ける

2023年10月09日 | パソコンとインターネット

2007年に購入したカーノープスのビデオキャプチャーボードHDRECSをWIN10で使った記事を2016年に投稿しました(下記)

ビデオキャプチャーボードHD使い続ける

あれから7年経ち、WIN11のパソコンに置き代わりました。さすがに使えないだろうとお蔵入りしていました。新しいビデオキャプチャーボードを購入する前に使えるか試してみました。

古い部品でも最新のパソコンに取り付くことができました。あとは作動するかどうかです。

なんと作動しました。動画の保存もできました。ただ保存先ホルダが変更できません。16年前の品物ですが現在でも充分な性能を持っています。昔のカノープスの技術力に驚かれました。

2024年3月18日
時々HDRECSの立ち上がりが不安定になります。HDMI分配器の電源を入り切りしたり、PCを再起動したりすると立ち上がるようになります。原因は分からずのままでした。
RuntimeBrocker.exeが原因の場合の対処法という記事を見つけました。

試しにやってみると症状が改善されました。
●別の方法
BATファイル作成で対応、問題なし。
@echo off
taskkill /f /im runtimebroker.exe
timeout /t 1
START "" "C:\Program Files (x86)\Grass Valley\HQ RECORDER\HQRECORDER.exe"



 


コメントを投稿