goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわ気分で

舞台、シネマ、藤原竜也くん、長谷川博己くん、成河くんのことなど気ままに・・・

新宿です

2011-09-19 | 今日のドキドキ
新宿に来ています。
これから舞台です。
井上ひさしさん作、麻実れいさん出演「キネマの天地」

麻実さんの迫力舞台、期待してますよ。

写真はタカシマヤタイムズスクエア13階、
小松庵総本家さんから。
中央線わかるかな。

二八蕎麦、おいしかったよ~
うふ・・・

天王洲アイルです

2011-09-03 | 今日のドキドキ
台風だけど、天王洲アイルに来ています。
銀河劇場に「身毒丸」観にきました。

大竹しのぶさんの撫子、楽しみです。
かなり若返り。
色っぽいのかな。

昨夜蜷川さんの夢なんかみちゃいました。
弱気の蜷川さんを大丈夫!って励ましてるの。
はは・・・

写真は劇場入口のデッカイ垂れ幕。
迫力アリです。

パルコです

2011-08-25 | 今日のドキドキ
渋谷のパルコに来てます。舞台「クレイジーハニー」これから観ます。

本谷有希子さん作・演出。
長澤まさみちゃん、リリー・フランキーさん、ソンハさん出演。

まさみちゃん初舞台だそう。
本谷さんの主人公って、ぶっ飛びキャラが多いけど、
今回もそれかな。
楽しみですね~

写真は観劇前に食べたチャーハン、おいしかった。
ふふ・・・

「ヨコハマトリエンナーレ2011」行きました

2011-08-11 | 今日のドキドキ
8月6日から始まった「ヨコハマトリエンナーレ2011」に行ってきました。
4会場で開かれてますが、今回は横浜美術館へ。

入り口にはこんなファンキーな像がお出迎え。
両側にずらっと並んでました。10体位だったかな。
作者はウ―ゴ・ロンディノーネさん。
右の作品のタイトルは「月の出、東、2月」

                 

これは尹秀珍(イン・シウジェン)さんの作品。
服を裂いてぐるぐる円盤状に巻いたものが並んでいる。
ちょっと変わった作品。

奥に透明アクリルのボックスが見えるのがオノ・ヨーコさんの作品。

                 

靴を脱いで透明な迷路をちょっと進むと、ありました。
運がイイとオノさんから電話が掛ってくるそう。
ホントかな・・・

                 

黒い幕の中、暗い部屋の中にはカワイイ作品が。
Mike KELLEYさんの「Kandor city」
アクリルや樹脂で作ってあるそう。
 
                 

映像作品もいろいろありました。
ポスターにもなってるMircea CANTORさんの「幸せを追い求めて」

砂の上を白い衣装の女性が並んで、前を歩く人の足跡を箒で消してゆくという作品。
足がアップになったり、リズミカルな映像。
ず~っと見てると、なんだか空しくなるような感じ。
不思議な作品でした。

引っ越し途中みたいなソファが無造作に並んで、休憩できるような作品も。
横尾忠則さんの連作の油絵や荒木経惟さんの写真もありました。

おもしろかったけど・・・
2001年トリエンナーレの屋外作品とどうしても比べることに。
あの時のインパクトがすごく大きすぎたからか・・・

ホテルグランドインターコンチに留ってる巨大バッタや、
オノヨーコさんの「貨車」銃弾の跡がすごかった。
草間彌生さんの、水に浮かぶ無数の銀色のボールとか・・・

ああいうドッキリびっくり気分、もう一度経験したいですね。

トリエンナーレは11月6日まで。
このつぎは日本郵船海岸通倉庫に行くつもりです。




ツール・ド・フランス最終日

2011-07-24 | 今日のドキドキ
2011年ツール・ド・フランス、
本日(24日)全21ステージ最終日になってしまいました。
7月2日のパサージュ・デュ・ゴワから3430kmの長い行程。
22チーム、198選手が挑戦した過酷なレースも、パリのシャンデリゼでゴールです。

今日のマイヨ・ジョーヌ(総合1位の選手の黄色いジャージ)を着て走るのは、
エヴァンス。
昨日のマイヨ・ジョーヌのアンディ・シュレクは、残念ながら昨日のタイムトライアルが、
伸びなくて、エヴァンスに奪われました。

多分このまま総合2位になりそう。
去年も2位で、惜しかったけど・・・
今年はお兄ちゃんのフランク、3位になりそうです。

アンディ超イケメンで、横顔とかギリシア彫刻風。
表彰台では、笑顔が似合う26歳。
ふふ・・・

残念なことに、出会えるのはツールだけ。
七夕みたいなものです。
はは・・・

ところで最終日の21ステージは、パレードしてるみたいなもので、
総合選手の順位は変化しないらしいです。

写真撮影用に上位選手が整列したり、ライバル同士がお喋りしてたり。
社交日みたいな感じらしい。
最終のシャンゼリゼは、前に出て競争する選手もいますけど、
大物はどっしりと構えてます。

夜中の12時すぎには、ツールもゴール。
皆さんお疲れさまでした。
3週間、よく頑張りました。ハナマルだよ

わたしもテレビの前でガンバリましたよ。
ふふ・・・

くわしくはこちら→JSPORTSツール・ド・フランス





夏祭り@横浜

2011-07-17 | 今日のドキドキ
いやいや今日も猛暑日でしたね。
京都では祇園祭の山鉾巡行の日でした。
BSフジで中継やってたので見たけど、
青空に山鉾の赤や金色の装飾品が映えて、きれいでしたね。

テレビ見てて、いかにも京都らしい、のんびりペースの祭だなと再発見。
放送局は待ってられずに、カメラをあちこち切り替え。
鉾のゆったりした動きを、
あせらずに、じ~っと追いかけてほしかったですね。
あのペースが京都の魅力なんですから・・・

写真はお出かけ先で遭遇した、ミニ山車。
シッポしか写真が撮れませんでした。
残りは想像力で補ってくださいませ~
はは・・・





「ツール・ド・フランス」スタートです

2011-07-02 | 今日のドキドキ
今日は7月2日。
2011年の「ツール・ド・フランス」初日です。
第1ステージの始まりです。
24日(日)までの21ステージが、スタートしました。
22チーム、198人が、フランス1周3000km以上を自転車で走りぬきます。
お休み2日間だけというハードなレースです。

昨日のチーム・プレゼンテーションは、ピュイ・デュ・フの円形劇場で、
オリンピックの開会式みたいな盛り上がり。
中世スタイルの馬車や農民のパレードなどが、チーム紹介の間に繰り広げられて、
お祭り気分でおもしろかった。

最後に登場した昨年の優勝者、アルベルト・コンタドールは、
昨年のドーピング疑惑もあってか、ブーイング受けてました。
なかなか、きびしい。

昨年2位のアンディ・シュレックは(←イチオシのイケメンね)
チーム・サクソバンクから新チームのレオパード・トレックへ。
コンタドールもサクソバンクに移動。

昨年ガンバっていた新城幸也くんは、今年は参加してません。
ちょっと残念。

自転車競技よくわからなくても、
フランスのきれいな景色をみてるだけでもなごみます。
オートバイ搭載のカメラもいいけど、
ヘリコプターからの映像がお気に入り。
中世のお城や教会も、上空からバッチリ。
旅行気分満喫です。

ライブ放送CSだけなのが、惜しいけど、
ゼヒゼヒご覧くださいね。
オススメよ~

くわしくはこちら→Jスポーツ




パルコなう

2011-06-23 | 今日のドキドキ
渋谷に来ています。
パルコ劇場の「幽霊たち」を観にきました。

観劇の前にお食事を。
7階でエレベーターを降りたら、
ごった返してました。

ん?
あの韓流タレントのチャン・グンソクくんの何からしい。
「チャン・グンソクの部屋」だって。

はい、知ってますよ。
ぐんちゃん。

お酒のCMしてるかわいい子でしょう。
→気の多いヤツ。
はは・・・

ヨンさまよりファン層は若い感じ。

わたしは、これから舞台観ます。
楽しみ~

竜也くんドラマ出演

2011-05-20 | 今日のドキドキ
ただいま~です。
さっき成田に着きました。

留守中も見てくださってありがとうございました。
コメントもたくさんいただいて、
ありがとうございます。
お返事してなくて、ごめんなさい。
パソコン開いたら、書きますね。
お待ちくださいませ。

はい、大ニュースです。
飛行機の中でスポーツ紙を見ていたら、
藤原竜也くんドラマ主演です。

3週連続東野圭吾サスペンスの中の、
「ブルータスの心臓」

完全犯罪をもくろむエリート研究者の役です。
フジテレビ系6月17日夜9時から2時間。

竜也くんは東野作品は初出演、
「喜びでいっぱい」と気合い充分ですって・・・

超楽しみですよ~
うふ・・・

コッツウォルズ@ イギリス

2011-05-17 | 今日のドキドキ
ず~っとあこがれだった、コッツウォルズ地方に来ています。

コッツウォルズは、はちみつ色の村と言われてます。
イギリス人にも人気ナンバーワン!
by添乗員さん

写真はボートン・オン・ザ・ウォーター。
キレイな川が村を流れてます。

はい、日本人グループにも多数遭遇。
他のグループのバスに乗らないように、
ご用心ね。
ふふ・・・

イギリスです

2011-05-15 | 今日のドキドキ
イギリスに来ています。
今日は湖水地方のウィンダミア。
湖の雰囲気ステキだし、緑がきれい。

シャクナゲやポピーなんかのお花もいっぱい咲いてます。

広い牧草地では、羊さんたちが、
のんびり平和に草を食べてます。

いいですねぇ~
見てるだけで癒やされますよ。

それから、今日は藤原竜也くんのお誕生日。
おめでとうございます。
パチパチ・・・

竜也くん5月のイギリスいいですよ。
オススメ~

写真はロイヤルウェディングお祝いビスケット。
ヒースロー空港で発見しました。
ふふ・・・

渋谷に行ったよ~

2011-05-07 | 今日のドキドキ
GW後半の渋谷は、スゴイ人でした。
3・11以前に完璧に戻ってます。

コクーンに「たいこどんどん」観にいきました。
タイトルがダサダサだけど・・・

井上ひさしさん作、蜷川幸雄さん演出。
古田新太さん、鈴木京香さん、中村橋之助さん出演。

京香さんが色っぽくてステキでした。
感想は後で載せますね。
あ、舞台感想の宿題いろいろたまってるんだ。
アセ~

写真は帰り道に見つけたデモ。
でも、まわりにいる警官隊の方が目立ってました。
写真も警官ばっかり写ってますね。

警察側のマイクの声が大きくて、
地声のシュプレヒコールは、よく聞き取れませんでした。
おまけにスクランブル交差点では、
日の丸を並べた団体が、マイクで応戦。
歩行者は「・・・」でした。

渋谷はわくわく、ドキドキ~だよ。
うふ・・・






動物園に行ったよ~

2011-05-04 | 今日のドキドキ
GWの4日はお天気もよく、ラッキ~
いとこの一家と金沢動物園に行きました。
ディズニーランドとかに行きたかったけど、メチャ込みだろうから・・・と、
ローカルな動物園に行きました。

読みが甘かったです。
すっごい人でした。

オール子ども連れ。
ほとんどがベビーカー付き。
どこから、こんなに子どもが集まったのだ、ってびっくりする位。
ここの映像を世界に流したら、なんて日本は子どもだらけなんだ、って驚かれますよ。

広場には鯉のぼりが大空にひるがえって、気持いい~
この広場には滑り台が、3種類あって、大人気。
上級向けロングコースから、ちびっこ向けショートコースまで、
どれも長い列が出来てました。

いとこのパパも、3度もアンコールされてました。
うふ・・・

                    

こちらはきりんくん。
大勢のギャラリーに囲まれても、ゆうゆうとしてました。
この動物園には、コアラもいたけど、
後ろ姿しか見れませんでした。
はぁ~

今日は子どもたちのパワーで元気になったよ~
えへ・・・