goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわ気分で

舞台、シネマ、藤原竜也くん、長谷川博己くん、成河くんのことなど気ままに・・・

梅の花と象使い

2021-01-31 | 今日のドキドキ
またまたご無沙汰してました。
前回、夏だったはずが・・・あらら、冬からもうすぐ春ですよ。奥さん。

どうせ暇なんだから、ブログでもしろよ、ですよね。
はい、ごもっとも。
わたしもそう思います。

舞台は5本もキャンセルだったし・・・
暇だったはずですよね。
あ、出演してませんよ。念のため。
何をしてたんでしょうね。

実は、ネットドラマに沼はまりしてました。
流行りの「愛の不時着」ですよ。
ステイホームもリ・ジョンヒョクがいれば、大丈夫だったのさ・・・
ふふ・・・

それで、占い師のお告げですが(←突然だね)
ヒョンビンは来世では、インドの象使いになります。
私の来世とは、500年位時差があるので、現世でのコンタクトの手段はブログしかありません。
と、昨夜の夢で告げられたので、
はい、よくわからないけど、復活しました。

まだ夢の途中かも・・・
よろしくお願いしますね。

写真はお散歩中でみつけた紅梅。



ホオズキとネコちゃん

2020-07-20 | 今日のドキドキ
今日は暑くなりましたね。

夕方になってから、お散歩。
あれ?珍しいもの発見。

これって、ホオズキかな。
今まで通り過ぎてたけど、今日初めて認識したわ。
よく見たら、葉っぱは穴だらけ。
虫にいっぱい食われちゃったらしい。
ホオズキくん、過酷な人生をたどってます。
がんばれ~!




で、ものすごく訴えかけてくるネコちゃんもいました。
こんにちは。暑そうな、毛皮だね。
あいにく、食べものは何にも持ってないんだよ。
次回は、煮干しとかね。
ハイハイ(←え?いいのかい?)


お花見行ったよ@中目黒

2017-04-07 | 今日のドキドキ

またまた、ご無沙汰してます。

温かくなってきたので、目をさまして、
ちょっと地上に出てまいりました。
えへ・・・

はい、いきなりお花見で~す。
今年も目黒川~
満開~
って、今日はもう散っちゃってます。
はやっ!

えーと、今年は川の側の道は一通になってます。
流れがよくなって、歩きやすいです。

食べ物は、メニュー多いです。
花見団子もあったよ。
飲み物は、イチゴ入りのスパークリングワインが、一番人気みたい。
お楽しみに・・・
うふ・・・

梅見に行ったよ

2017-02-12 | 今日のドキドキ
大倉山梅林に梅を見に行きました。

キレイ、きれい。
写真のシダレくん、ほぼ満開です。

ほとんどの梅は、5分咲きから、8分咲きかな。
ケナゲに咲いてました。

来週、18日19日が梅まつり、ですって。
来週行けばよかったな。

今年の梅まつり、満開時期ぴったりだ・・・
去年は・・・とか、
何年前の梅林はもっときれいだったね・・・
という声があちこちから。

リピーターさんばかりみたい。

はい、梅見初心者は甘酒と酒まんじゅうで、満足いたしました。
うふ・・・

桜咲く

2017-01-22 | 今日のドキドキ
お散歩に行ったら、なんと、桜が咲いてるの発見。

早い、まだ1月ですよ。
おととい大寒だったのに。

なんて健気な桜くんなんだ~
受験生のみんなにも、この桜見せてあげたいよ。

ちなみに河津桜ですね。
はい、メデタイ桜くんです。
うふ・・・

「わたしは真悟」初日観ましたよ

2017-01-08 | 今日のドキドキ
新国立劇場の「わたしは真悟」初日観に行きました。
はい、スッゴクよかった~

去年12月の神奈川芸術劇場のプレビュー公演も観たんですよ。
それから地方公演もこなして、出演者の呼吸もぴったり。
パワーアップした舞台になってました。
あ~おもしろかった~

小学生の真鈴(高畑)と悟(門脇)が子どもを作るために、東京タワーから、飛び降りる。
その子真悟(成河)は、工業ロボットだけども、心を持って・・・

高畑さんと門脇さんの声の質が同じで、ラストの歌がステキ。
胸キュンです。
成河くんの身体能力には、毎回びっくりですよ。

お話しは荒唐無稽だけど、子どもの夢や正義に、ちょっとドキッとしたり。

私たちって、やっぱり大人だったのね。
と、今さらなことを思ったり。

26日まで新国立劇場でやってます。
オススメで~す。

原作:楳図かずお『わたしは真悟』
脚本:谷賢一
演出:フィリップ・ドゥクフレ
出演:高畑充希、門脇麦、成河、小関裕太、大原櫻子ほか
新国立劇場中劇場 1月8日初日観劇

浅草歌舞伎、観たよ

2017-01-06 | 今日のドキドキ
今年の初芝居は、浅草歌舞伎。

浅草公会堂で、お正月の晴着姿のギャルもチラホラ。
キレイよ。
テンションあがりますね。

去年も浅草歌舞伎観たけど、今年は一段と実力アップしてました。

若い人たちって、一年で見違えるほど成長するんですね。
ちょっと感動~

孫を見守る、ばあちゃんの心境だよ。
ハハ・・・

神社でコイキング!

2017-01-04 | 今日のドキドキ
初詣第2彈は、地元の神社へ。
4日なので、行列もなくなってスムーズに進みました。

おみくじのところで、何とコイキング発見。
よくよく見たら、鯛釣りでした。
招福一年安鯛、だって。
メデタイ。
ちなみに、1回(初穂料)300円。

何でも、ポケモンに空見しちゃうわたしもメデタイかも~
ハハ・・・

初詣だよ

2017-01-01 | 今日のドキドキ
新年あけましておめでとうございます。
皆さまに素晴らしい一年でありますように、お祈りします。

ワガママブログですが、今年もよろしくお願いしますね。

初詣は、新横浜の篠原八幡神宮に行って来ました。
あの逃げ恥にでてきた神社らしいです。

大きくはないけど、雰囲気のあるステキな神社でした。
境内では、お神楽を演じてました。
本物観たの初めて。
じっくり観たかったけど、列に並びながら、ちょこっとね。
おもしろかったよ。

大晦日だよ~

2016-12-31 | 今日のドキドキ
こんばんは。
お久しぶりで~す。

またロングおサボりしちゃいました。
ごめんなさい。

そして、そして、なんと大晦日ですよ。
びっくり~
ハハ・・・

この一年、おサボり三昧でしたけど、サイトに来てくださって、ホントにありがとうございました。

はい、舞台はしっかりたくさん観ました。
観劇の総括、出来たらボチボチしたいと思いますので、
期待しないで、待っててくださいませ。

皆さまにとって、2017年がよいお年でありますように、お祈りしています。

では、来年もよろしくお願いしますね。

写真は、お正月のお花。
松も入れたよ。

あ、いま紅白に長谷川博己くん、出たよ。
うふ・・・

女神祭@自由が丘

2016-10-10 | 今日のドキドキ
自由が丘の女神祭に行ってきました。
毎年行ってるけど、おもしろかったよ。
今年もメチャ混みでした。(上の写真参照)

人が多いし、改札出る前から、熱気むんむん。
超盛り上がってましたよ。

お店やさんもあちこちに。
路上で椅子とテーブルを並べて、海外の街っぽかったです。

お肉系を焼く煙と匂いが、けっこうすごい。
お肉は好きだけど、煙はイマイチかもね。

某有名店でスイーツを選択。
うふ・・・

                  

もちろん、今年もジャズバンドは健在。
昨年と違うおじさんチーム(バンド)らしかったけど、お上手でした。

聞いてて自然に身体が揺れてくる感じ、ね。

2曲しか聞けなかったけど、
満足満足・・・




「塩田千春|鍵のかかった部屋」不思議世界だよ

2016-10-05 | 今日のドキドキ
こんにちは。久しぶりの更新です。

休み中はいろいろご心配をおかけして、ごめんなさい。
留守にもかかわらず、大勢の方が遊びにきてくださって、ありがとうございました。

なんだかやる気が出なくて、気がついたら超長期休暇突入・・・でした。
すみません。

パソコンも新しくして、何が何だか、わかんなぁ~い(ぶりっ子です。古い?笑)状態。
からの、ぼちぼち復帰していくつもりです。

これからも、よろしくお願いします。



神奈川芸術劇場で開催中の「塩田千春|鍵のかかった部屋」展、行ってきました~
大好きな塩田千春さん。

今回もおもしろかった。
部屋中に張り巡らせた赤い糸。
そこに吊るされた鍵。
そして、古びた5枚の白い扉。

赤い糸が蜘蛛の糸みたいに、絡み合ってます。
その中にいると、なんかふう~って癒される感じ。

不思議な空間です。

東横線直結、みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩5分ちょい。
神奈川芸術劇場の中ホールで。
10月10日までやってます。

激しくおススメ~だよ。