今年も日本酒好きには堪らない「城島酒蔵びらき」が開催されます。
日にち:2月11日(祝)
場 所:久留米市城島町楢津764 町民の森(城島も三潴も、合併して久留米市になっています)
詳細は「城島酒蔵びらき」のHPで
http://www.nanbu-shoko.jp/sakagura/
私は過去何度か行きましたが、今年は10日、有田窯業技術センターでセミナーを実施し、当日は宿泊予定なので参加できません。(残念!)
会場の最寄り駅は西鉄三潴駅です。
筑後の酒飲み比べ(利き猪口6杯)割引券(500円→400円)が付いた往復切符も発売されていますから、これを利用するといいと思います。
ただし「筑後の酒飲み比べ」は人気があると思われ、昨年参加した時は「お酒がなくなりました」と会場で断られました。
こういうこともあるので、まずはメーン会場で飲み比べをし、それから各蔵へ足を運ぶのがいいでしょう。
メーン会場と各蔵間はシャトルバスが無料運行されています。
ぜひ足を運んで、楽しんで欲しい蔵は「池亀酒造」です。
同蔵元のことは私がHPで「旨い酒造りにこだわる6代目の挑戦」と題して何回か載せています(九州の頑張る企業」内に)から、ご存知の方も多いと思います。
お勧めは日本酒「黒兜」、焼酎「ちくご胡坐(あぐら)」。
日本酒通なら一度は呑みたい、明治時代の酒を復活した「明治乃酒」。
女性に人気のゼリー状梅酒、ちょっと寒いけど酒の粕入りソフトクリーム等々
いやー、こうして書いているだけで呑みたくなりましたね・・・。
美作で九州の酒を呑みたい!
同蔵では地元ロックバンドのミニライブも行われるそうです。
できるだけ早めに行ってゆっくり楽しまれるといいでしょう。
以下は池亀酒造で当日行われる内容です。
「蔵開き限定しぼりたて」試飲販売
「大吟醸、吟醸酒」角打ち(おつまみ付)
「20年古酒」グラス売り
限定リキュールの試飲・販売
酒蔵の奈良漬、トウフの粕漬け等、お酒に合うおつまみ販売
酒蔵のソフトクリーム販売
健康アズキ入り「生 」甘酒試飲・販売
地元ロックバンド「SHYBOYS」ミニライブ
筑後酒造り歌 披露
日にち:2月11日(祝)
場 所:久留米市城島町楢津764 町民の森(城島も三潴も、合併して久留米市になっています)
詳細は「城島酒蔵びらき」のHPで
http://www.nanbu-shoko.jp/sakagura/
私は過去何度か行きましたが、今年は10日、有田窯業技術センターでセミナーを実施し、当日は宿泊予定なので参加できません。(残念!)
会場の最寄り駅は西鉄三潴駅です。
筑後の酒飲み比べ(利き猪口6杯)割引券(500円→400円)が付いた往復切符も発売されていますから、これを利用するといいと思います。
ただし「筑後の酒飲み比べ」は人気があると思われ、昨年参加した時は「お酒がなくなりました」と会場で断られました。
こういうこともあるので、まずはメーン会場で飲み比べをし、それから各蔵へ足を運ぶのがいいでしょう。
メーン会場と各蔵間はシャトルバスが無料運行されています。
ぜひ足を運んで、楽しんで欲しい蔵は「池亀酒造」です。
同蔵元のことは私がHPで「旨い酒造りにこだわる6代目の挑戦」と題して何回か載せています(九州の頑張る企業」内に)から、ご存知の方も多いと思います。
お勧めは日本酒「黒兜」、焼酎「ちくご胡坐(あぐら)」。
日本酒通なら一度は呑みたい、明治時代の酒を復活した「明治乃酒」。
女性に人気のゼリー状梅酒、ちょっと寒いけど酒の粕入りソフトクリーム等々
いやー、こうして書いているだけで呑みたくなりましたね・・・。
美作で九州の酒を呑みたい!
同蔵では地元ロックバンドのミニライブも行われるそうです。
できるだけ早めに行ってゆっくり楽しまれるといいでしょう。
以下は池亀酒造で当日行われる内容です。
「蔵開き限定しぼりたて」試飲販売
「大吟醸、吟醸酒」角打ち(おつまみ付)
「20年古酒」グラス売り
限定リキュールの試飲・販売
酒蔵の奈良漬、トウフの粕漬け等、お酒に合うおつまみ販売
酒蔵のソフトクリーム販売
健康アズキ入り「生 」甘酒試飲・販売
地元ロックバンド「SHYBOYS」ミニライブ
筑後酒造り歌 披露