PHSの何が悪い

タイトル変えようかな…

カラオケ

2007年06月17日 23時52分32秒 | 生活
今日はミステリーサークルでカラオケに行ってきた。

なんか、ふざけ半分で
『ヨーデル食べ放題』を検索したら本当にあったし…
しかも2回歌ったし…
帰りが遅くなり親に文句を言われたが、
でもフォークソングも歌いまくったし楽しかった。

長時間 居て、たくさん歌ったのでネタ切れ直前だった。
中島みゆき や吉田拓郎の曲も歌ったので
一応ネタ切れにはならなかったが。

ヘッドライトテールライトなんて
(今は亡き)プロジェクトχのエンディングでしか聴いたこと無かったけど
メロディーはわかっていたのと、歌詞が表示されたので違和感なく歌えた。

その後、俺の住む町(K市)をみんなで歩き回った。
だが、観光名所 的な場所はみな5時には閉店してしまい、
俺らが歩き回った時には開いている店は少なかった。


新型フィット

2007年06月17日 00時36分59秒 | 
たまたま、気が向いたので
Googleで"フィット フルモデルチェンジ"と調べたら、
ここに新型の予想図が載っていた。
現行型がいまでも人気なので、
敢えて大幅に変更はしないのだろう。
エンジンは 1.3L、1.5L、小排気量エンジン+IMA だろうか。

俺はあっさり小排気量エンジン+IMAと書いたが、
社長は「可能性は低い」と言っているらしいし、
某ディーラーのセールスマンさんも
「可能性ゼロでは無いけど…」という感じだった。
しかし、ホンダは"新世代ディーゼルエンジン用NOx触媒"を開発し、
また"ハイブリッドは小型車に、ディーゼルは大型車に"
といった感じで使い分ける、という話を聞いたことがある。
なのに今、ホンダで新車で売られているハイブリッド車は
シビックハイブリッドしかない。
(中古車ならインサイトもあるけど)
しかもシビックは今は3ナンバーサイズにまで成長して
ミドルクラスセダンとなっている。
それにホンダのハイブリッドは小型・軽量・安価で
比較的容易にいろいろな車種に取り付けられるらしい。
その点を考えると
俺はフィットハイブリッドは充分に可能性はあると思う。