酒造り日記

佐賀県の天吹(あまぶき)酒造の酒造り日記

日本人なら「S.サケ」!

2008-02-11 14:57:00 | ぶちょ~

おはようございます!

本日の画像は、「天吹 生モト 純米大吟醸」の留仕込み後5日目の様子です。
水泡」の状態で、石鹸泡様の薄い膜の泡です。
写真ではわかり難いかも知れませんが、麹の酵素による液化・糖化作用が進み、濃糖粘度が高い状態になってきました。
この状態も清酒酵母にとって有利な環境で、酵母ちゃん達は糖を食べ、スクスク育ち、アルコールや香気成分を造ってくれます。

清酒酵母は日本固有の酵母であり、「Saccharomyces sake(サッカロマイセス サケ)」です!
「サッカロマイセス」はラテン語で「糖を食べる」の意味と聞いた事がありますが・・・。
世界的には清酒酵母は「Saccharomyces cerevisiae(サッカロマイセス セルビシエ)」に分類されていますが、日本人として清酒酵母はパン酵母やビール酵母とは違う!と証明出来たら・・・と思っています。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←いつものワンクリック「ぽちっとな!」