いやあ、寒かったですねえ。
自転車で走っていても北風がピープー吹き荒れて
身も心も凍りつくようでした。
メタセコイアの寒々とした冬木立。
とても凛々しくて美しくて私は大好きなのですが
昨日ばかりは身震いしました。
そう言えば、寒い国からあの男がやって来ましたね。
二時間半も遅刻したくせに
さほど悪びれた風もなく大したものです。
もともと遅刻の常習犯らしく
ローマ法王を一時間以上待たせた前科もあるそうですが
何ともふてえ野郎です。
待ちぼうけを食らった安倍首相に
果たして北方領土交渉の「勝算」はあるのでしょうか。
ネゴシエーション力では遥かに上だけに
うーん、期待薄ですねえ。
会談の舞台となった大谷山荘は地元の超一流温泉旅館で
私も一度だけ泊ったことがあるのですが
総ヒノキ造りの露店風呂はそれはそれは素晴らしいものでした。
あ、関係ないですけど・・・(笑)
冬木立の下で
コブシの蕾がもうふくらんでいました。
これからが寒さの本番なのに根性があるやつですねえ。
考えてみれば今回の北方領土交渉も
蕾がほんのちょっとふくらんだ程度のことで
春が来るまでは途方もない労力が必要なのでしょうねえ。
プーチンに根性負けしないように願いたいです。