まろの公園ライフ

公園から世の中を見る

吉例!べランダ紅葉

2016年11月26日 | 日記

お待たせしました!
めでたいかどうかはよくわかりませんが
今年もベランダ紅葉の季節です。

しがない団地暮らしでも
この季節が来るとちょっと心が浮き立ちます。
残念ながら今年も「紅葉狩り」には行けませんでしたが
せめてベランダから紅葉を楽しみたい。
いじましいような庶民の知恵です。

団地の紅葉も今がピークです。
赤も黄色もオレンジも緑も混然一体となったベランダ紅葉。
幸い周囲は樹木の種類も多くて
わざわざ高い金を払って観光地に出かけなくても
居ながらにして紅葉が楽しめます。
ハイ、もちろん無料です。

紅葉は見上げるのが一般的ですが
上から見下ろす紅葉というのもなかなか迫力があります。
世の中を睥睨し天下を取ったような気分です。
取ったことありませんが・・・
毎日毎日、時々刻々と葉っぱの色合いが変化して行きますねえ。
味気ない団地暮らしでも確かな「自然」を感じます。

ケヤキの奥深いグラデーションがいいですねえ。
手前の赤はイロハ紅葉でしょうか。
一昨日はこの紅葉が一面の雪化粧となって美しかったです。
あの時ならぬ11月の積雪以来
急に冷え込んで来て股引を引っ張り出しました。(笑)

いかがですか?
ベランダ紅葉お楽しみいただけたでしょうか。
最後に杉作選による紅葉の名句を・・・

   日の暮の 背中淋しき 紅葉哉 (一茶)

   うらを見せ おもてを見せて 散るもみぢ (良寛)

   古寺に 灯のともりたる 紅葉哉 (子規)

また来年の紅葉でお会いしましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿