くまわん雑記

時々問い合わせがありますが、「くまわん」というのは、ある地方の方言です。意味はヒミツです。知る人ぞ知るということで。

筋を通せよ、横綱審議会!

2008年01月29日 | Weblog
初場所後、横審の朝青竜への評価は上々のものだったとか。

爺さん、婆さん、雁首揃えて寝ぼけたこと言ってんじゃーねーよ!

そもそも、優勝争いに最後まで絡むのは、横綱として当然のはずだ。

二場所不出場というブランクを考えれば、いかに横綱とはいえ、それにもかかわらず、ということなのかもしれないか。が、これまたそもそも、その不出場というのもドルジ自身の不行跡・不品行が引き起こした自業自得が原因のはずだ。手前のせいで不出場になっておいて、その挙句に復帰の場所で横綱の名を汚すような体たらくを土俵の上でされたんじゃあ、たまったものではない。それこそ、引退勧告に会い値する。

すなわち、今回の13勝2敗の成績は、「当たり前」であって、なんら評価に値するものではあるまい。

その上でむしろ横審は、ドルジに厳しい注文を出すべきではなかったのか。土俵のい外では相変わらずの傍若無人ぶりを見せたというではないか。カメラマンや記者を威嚇し、怒鳴る。たかが27やそこらの若造が「何様」のつもりなのだ。確かにドルジはそんじょそこらの若造ではない。いやしくも天下の横綱である。であれば、多少の傍若無人や不遜は許されるのか。むしろ逆であるはずだ。横綱には心技体の充実が求められるという。ドルジ自身が土俵入りで身につけた化粧回しのごとくだ。そうであるならば、むしろ、ドルジのふざけた振る舞いは、常人以上に許されざるもののはずだ。

なぜその点を横審は指摘、叱責しないのか。相撲協会も、横審に言われなくとも、指導すべきではないのか。特に高砂の相変わらずの高砂のだらしなさには腹立たしさよりも哀れを感じてしまう。

横審のこの無節操ぶり。齢だけではなく社会経験も十分に重ねたてきたであろう面々にしてこの体たらく。それが今の日本の現実でもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下府知事、「校庭の芝生化」と言うけれど・・・

2008年01月29日 | Weblog
校庭の芝生化。

地球温暖化、都市部のヒートアイランド現象という問題を前に、環境対策と言う点では幾ばくかの効果を期待できるのかもしれない。

実際に芝生化した学校現場からは、以前よりも子供たちが外に出て遊ぶようになったとの声もある。子供の体力低下が指摘される現状において、それはそれで芝生化のプラスの可能性として評価されるべきなのかもしれない。実際、芝生の上で、それも裸足で走りまわるのは気持ちの良いものである。

一方、芝生化には問題点もある。その一つは、手間の問題だ。芝生はタフな植物だが、だからと言って世話の必要がないわけではない。水も十分にやらねばならないし、季節ごとに肥料を変えて与えてやる必要もある。伸びれば刈り込まねばなるまい。特に芝生は夏季の手入れが肝要である。そこで耐暑用の肥料や水を適切かつ十分に与えねばあっという間に緑を失ってしまう。雑草等の除草も必要だ。しぶとい雑草にはそれなりの威力を持つ薬を与えねばならない。伸びれば刈り込んでやらねばならない、それも結構頻繁に。これらの作業、米国で芝生のある家に住んだ経験を持つ者として言うならば、決して「楽ではない」と指摘せずばなるまい。炎天下汗だくになって芝の手入れをした時が懐かしくも、もう一度してみたいとは思わない。

芝生の世話はタダではできない。水を使えば水道代がかかる。それも夏には相当額の。肥料購入、維持・管理に必要な機器類。場合によっては業者委託も考えねばなるまい。生徒を使うという手もあるが、薬品を使用する場合もあり、安全管理の懸念がある。芝刈りなどは、子供には危なすぎる。一旦事故でも起きれば、マスコミの餌食にされて、芝生化推進は逆風に晒されるであろう。そうなると、教師がやるか、やはり業者委託しかあるまい。ただ、前者の場合、ただでさえ負担増に苛まれている教員に更なる負担を強いることになる。業者ともなれば、コスト面でも負担が大きくなる。

橋下府政にとって、目下にして最大の懸案の一つは危機的状況を通り越し既に事実上「第二の夕張化」している府の財政を再建することであるはずだ。財政再建のための方策とは、その一つに支出の見直し、削減に他なるまいが、校庭の芝生化は、それに矛盾することになりはしないか。もっとも、府が行う芝生化は、府立の教育機関に限定されようし、かりに府内のそれ以外の教育機関にも広げようといううのであれば、それは府下にある市町等の自治体の理解と協力、そしてとりもなおさず同意が必要になる。しかしながら、大阪市をはじめとする府下の自治体にそれだけの体力があるのか甚だ疑問だ。かりに府立に限定して芝生化を実施したとして、その分だけでも今までにない歳出が生じることは不可避だ。府財政の再建を進めつつ、芝生化を進めようとするならば、その分に関しては、府民に何らかのかたちで負担を求めるしかあるまいが、それによってプラスの歳出を免れたとしても、財政再建には何らのプラスにはならない。それ以前に、有権者が芝生化に理解を示し、負担増に甘んじるかは甚だ疑問だ。ただでさえ、かりに橋下氏の言うようなかたちで財政運営を行うとした場合、公共サービス等において府民に負担を強いらざるをえない。そこに更なる負担がのしかかった時、府民が芝生化を積極的に支持するとは到底思えぬのだが。

国政レベルにおいては某政府首脳は「選挙中の公約だから・・」とのたまったが、その論法でいけば、校庭芝生化も「選挙中の公約」に過ぎないのだから、今後それが実現されるかどうかはわからない。それ以上に、当の橋下知事自身にどこまでの信念があってのことかも今のところは明らかでない。

校庭の芝生化など実は府政の全体においては瑣末な問題に過ぎないのだが、コスト削減を打ち出す一方で、同時に事実上のコスト増につながる政策を打ち出す橋本府政。これまではお手並みならぬ「舌並み」を拝見してきたが、これからは行政家としても文字通りのお手並みを拝見したいものである。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする