わたしが選んだ最高の外野手の6人。
このうち、阪神タイガースの選手が3人も占めた。
タイガースの外野の守備は伝統なのかも。
赤星選手もスーパースター列伝に加わるか!? . . . 本文を読む
今季からセ・パ両リーグで導入されたクライマックスシリーズ。どうしてもそのシステムを受け入れがたい。保守的なのだろうか。
やはり、リーグ優勝したチームが日本選手権シリーズに出場するべきだ。
昨夜、真剣に未来のプロ野球のビジョンを考えた。結果はリーグをエキスパンションして、地区別にすること。どうでしょう? . . . 本文を読む
長いスランプが続いている。やはり、ふらいんぐふりーまん氏の言うように、練習サボって酒を飲む奴に勝利の女神は微笑まない、のかも。
打率.800で好スタートをきった今季だが、7月29日のリーグ戦、対「炎のレッズ」戦で2タコ。気が付けば打率は.357に急落し、首位打者の座をM-6選手に明け渡した。
ここ4試合の試合は惨憺たる結果だ。
9打数1安打。打率.111。
いや、遊びの野球だった怪鳥の試 . . . 本文を読む
7月8日。久々の試合である。
わたし自身は6月2日の怪鳥チーム以来。チームは5月27日のリーグ戦以来。実に久々なのである。
今日の相手はキューリアス。練習試合なのだ。
キューリアスは我がチームの唯一勝利しているチーム。しかも、2勝も挙げているのだ。
さて、結果から言ってしまおう。
実は、またまた勝ってしまったのだ。
しかも8-2という圧勝で。
一時は逆転を許したが、その後は守備も . . . 本文を読む
6月24日日曜日。
草野球の練習が午後4時より江戸川河川敷で予定される。
天気予報は曇り時々雨。12時から6時までの降水確率が50%。
入梅の非常に微妙な天候だ。
正午を回るとポツポツと雨が降り始めた。やがて、降りがやや強くなる。
試しにゴミ出しを兼ねて外に出てみたが、けっこう雨は強い。
お昼ご飯は妻が作った焼きそば。食卓には「麒麟淡麗生」の350ml缶も供されている。妻はこの日、野球の練習が予定 . . . 本文を読む
6月2日の土曜日、怪鳥の野球チームに参加させてもらった。
これが実に楽しかった。
怪鳥率いる?怪鳥チームとその取引先チーム。
怪鳥チームは怪鳥と怪鳥が勤める会社の社長さん以外は怪鳥の友人たちが集った混成チーム。寿司職人がいたり、フットサル仲間が集まった。
球場は芝公園野球場。
芝公園と首都高速道路の間にある狭い球場だ。
しかし、このグラウンドはホント狭い。
一応2面あるのだが、両面とも右翼側が . . . 本文を読む
試合から1週間が経ってもまだ、憂鬱な気持ちが晴れない。
5月27日のゲットーズ戦。
幾度となく訪れた好機に凡打。
守備でも一度は追いついた飛球をグラブに当てながら落球。
攻守に渡り精彩を欠いてチームに迷惑をかけた。
おぉ、神よ!
好機はいきなり1回表に巡ってきた。
1点を先制して、なおも走者2塁の場面。
おいらは4年ぶりに右打席に入った。
相手の投手が左投手だったからだ。
. . . 本文を読む
実は左足膝の十字靭帯が痛い。4月22日の対レッドクロス戦で痛めたものなんだけど、これが、意外にもかなりの痛みを伴った。その夜は寝返りをうつ度に膝内側に激痛が走り、翌日はまともに歩けないような状況だった。2~3日で治るだろうとたかをくくっていたが、ちっともよくならず、この日の東京スピリッツ戦を迎えたのだった。
4月29日の柴又。矢切の渡し、東京都側乗り場すぐ横のグラウンドは前日の春雷が嘘のように . . . 本文を読む