KSIの森

劇的に機能するパーシャルデンチャーをめざす歯科技工士の研修会グループKSI(奥森主幹)の情報掲示板です

4th Advance Education(第5回目)&直球ミーティング

2016年09月23日 | アドバンスドコース

9月17/18日の両日に渡り第4期アドバンスコースの第5回目が開催されました

 

まずは宿題のWAX-UPのチェック、そして埋没作業へと進みます.

下顎のスイングロックのケースです。入念なチェックをしておかないと後が大変な事になってしまいます。

 

 

チェックの合間で上顎の耐火模型製作を行います。

 

 

 下顎の外埋没終了

 リングをファーネスにセットして

1日目終了!後はいつもの“すなお屋”さんで懇親会。今日も魚が旨いです!

 

2日目キャストからスタート

 

 

リングが冷めるまでの時間に研磨のデモです

 

受講生の皆さんは研磨は宿題となっております。頑張って仕上げて下さい。

次回からはインプラントブリッジに入って行きます。

 

翌9月19日に祝日メルパルク大阪会議室においてKSIの会報に掲載予定の“KSI次世代を担う新鋭メンバーによる、渾身の直球ミーティング”が平田素直KSI理事のMCで行われました!

 

参加メンバー

MC 平田素直 KSI理事 (シンワ歯研/新潟県)

 

足立俊哉 (札幌メディカルラボ/北海道)

北田和寛 (アシスト1/東京都)

黒島靖一郎 (サンヨウデンタル/岡山県)

佐川典史 (アルプスクラフト/大阪府)

中原渉 (徳島歯科研究所/徳島県)

西原徹 (デンタルプログレッシブ/奈良県)

延澤孝公 (近藤義歯研究所/神奈川県)

前澤翔也 (メグデンタル/東京都)

三浦和也 (プライムデンタル/北海道)

 

 

平田理事による見事なMCでした。流れの構成と切れのあるコメントの返しは古館伊知郎の様でした。

今回、選ばれたksiが誇る若手パネリストの皆様が日常臨床にて、何を思い、何を目指してという

思想的なものが垣間みえたディスカッションでした。

写真には登場しておりませんでしたが、私{奥森}と小山会長の二人でカメラマンを務めました。

ディスカッションとは一つのテーマをその切り口を変えるだけで色々な考えが飛び交います

今回の企画、正直大成功でした。もっと時間幅があってもよかったと思います。

また個人的には、これだけしっかりした若手に支えられている我がKSIは次世代にむけて

も頼もしい将来像が見えた気がします。とくに゛私たちの20年後”という議題では圧巻の

意見が飛び交います。

またやりましょう・・では、内容においては次回の会報誌にてトピックスとして校正いたしますので

ご期待下さい。    奥森でした。

 

活発な意見交換が行われました。次回のKSI会報にご期待下さい。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また企画しましょう (奥森です)
2016-09-24 02:34:16
平田MC・・・お見事でした。^^
返信する
ありがとうございました (平田素直)
2016-09-24 12:57:13
小山会長、お忙しい中ブログアップありがとうございました。
アドバンスに参加されました皆さんもお疲れ様でした。今回は4症例とのことで大変かと思いますが頑張ってください。私もお手伝いをしながら、受講した当時を懐かしく思い出しました。
19日の直球ミーティングに参加されました皆さんも遠くからお疲れ様でした。
ミーティング開催にあたり、奥森先生と小山会長に多大なるご指導ご鞭撻をいただきましたこと、この場をお借りしまして、心より感謝申し上げます。
初めての座長で、時間配分等上手くいかず、課題は残りましたが、皆さんからたくさん意見を出していただいたお陰で、充実した楽しいミーティングだったと感じております。
...今後もデジタル化が進み、新しいマテリアルや術式も出て来ますが、奥森先生がQDTのコラムで書かれておりました様に、口腔内での永続性をキーワードに考察し、見極めていくことが重要ですね。
返信する
Unknown (足立)
2016-09-25 10:41:42
皆様、先日のアドバンスコース、直球ミーティングお疲れさまでした。
直球ミーティングでは、たくさんの方の考え方を聞くことが出来て刺激になりました。全国各地に熱い想いを抱いたKSIメンバーがいることを心強く思います。今後も皆で切磋琢磨してスキルアップしていきましょう。宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (三浦知也です!)
2016-09-25 22:37:00
皆さま、お疲れ様ですm(_ _)m
昨日のksiアドバンスの二日間と直球ミーティングにおいて大変お世話になりました!
アドバンス等を通して奥森主幹からの多くのレクチャーはじめ、私自身の人格形成に多くの学びやご教授を与えて頂きありがとうございますm(_ _)m
直球ミーティングも含め、とても刺激ある時間をご一緒でき、奥森主幹、小山会長はじめksiの皆さま、デンタリードの皆さま、支えて下さる方々のおかげで今があると思うので、一歩ずつ確実に成長していくため努めていきます!
今後とも、みなさま宜しくお願い致しますm(_ _)m
返信する
Unknown (中原)
2016-09-25 23:30:13
当日は活発な意見を交換をすることができ、皆様のお陰をもちまして大変有意義な会となりましたことを感謝申し上げます
皆様の貴重なご意見を今後の技工に生かして参りたく思っております

今回の企画を作っていただいた奥森主幹、小山会長ならびに司会を引き受けていただいた平田理事に御礼を申し上げます
返信する
Unknown (西原)
2016-09-26 11:47:19
ブログup有難うございます。
今回、この様な場に参加させて頂き有難うございました。
全国各地の選ばれた若手テクニシャンの様々な意見や考えを聞けお話させて頂き、非常に貴重な経験をさせて頂きました。
周りの方に比べて自分の考えの甘さであったり、知識や人間性の未熟さも痛感し、非常に刺激になりたした。
これからも第2回、3回と続いていければと思いました。
最後になりたしたが、今回企画して下さった、奥森主幹、小山会長、当日圧巻のMCをつとめて下さった平田理事、遠方からも集まって下さったメンバーの方々、有難うございました。
返信する
Unknown (北田です。)
2016-09-26 13:47:30
直球ミーティング参加させていただきありがとうございました。皆様の貴重なお話や、主幹・会長の開業するに際の経験談など、とても充実した時間を過ごさせて頂きました。
当日、平田理事MCありがとうございました。
奥森主幹・小山会長、アドバンスコース直後のお疲れの中ありがとうございました。
同世代の皆様と切磋琢磨し頑張っていきたいと思います。宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (前澤です。)
2016-09-27 00:42:32
皆さまお疲れ様です。
今回の「直球ミーティング」参加させて頂きましてKSIの先輩方の体験談に基づく話や、高い意識を持つことの大切さなどを学ぶことができ自分自身の未熟さを改めて痛感しました。
だがそう感じることが出来たことが自分にとっては一つ大きな財産だと感じています。
今後も全国各地のKSIメンバーと一緒に勉強して切磋琢磨していければと思います。

最後になりましたがこの様な企画に参加させて頂きまして奥森主幹並びに小山会長、座長を務めて下さった平田理事そして当日お世話になりましたKSIの先輩方に御礼申し上げます。
返信する
Unknown (黒島です)
2016-10-04 09:12:00
皆様、先日の直球ミーティングお疲れ様でした

今回参加させて頂き皆様の臨床への取り組み方、目標や想いをお聞きする事ができ非常に
刺激を受けました。
又奥森主幹、小山会長のお話も伺う事ができ
テクニシャンとしてのアティチュードを
学ばさせて頂きました。
K.S.Iメンバーとして勉強させてもらいこの様な貴重な経験をさせて頂けることにいつも感謝しております。

最後に企画をして下さった奥森主幹、小山会長
並びに当日の素晴らしい司会進行を務めて頂きました平田理事に御礼申し上げます。
返信する
Unknown (佐川です。)
2016-10-06 01:43:48
皆様、お疲れ様です。
先日の直球ミーティング、参加させて頂きまして有り難う御座いました。
私の質問に対し、参加者の方から御意見を貰い、私にとって貴重な時間となりました。また他の方の御意見では、私では思い付かなかった事、これから問題となる事であり、とても勉強させて貰いました。有り難う御座いました。

アドバンスコースにおいては、残りあと2回になりました。アドバンスの皆さんと一緒に勉強する時間も少なくなり、寂しい感じもしますが残りの時間精一杯頑張ります!宜しくお願い致します。

最後になりましたが、MCを務めて頂いた平田理事、今回の企画とアドバンスコースでお世話になっています奥森主幹、小山会長に御礼申し上げます。
返信する

コメントを投稿