さてさて、
随分と前によっしーさんからご紹介頂いたお店で

欲しかったグリップを入手出来ましたぁ~♪
コチラ、

S&WのNフレーム(ラウンドバッド)用のVZ Gripsになります。
裏は

こんな。
こういった

工作跡に萌えます♪
グリップスクリューは

オシャレなヘキサゴンタイプ。
これでやっと、

念願だったM627に装着出来ました。
いかがでしょうか?
グリップのラインもタナカのガスガンに

ぴったりとフィット。
グリップフレームの下側は、

露出するタイプとなります。
なので、若干グリップが短く感じるかも
しれません。
この

2ショットがやりたかったの!
Jフレと

Nフレ。
(J〇〇フレって、なんかいやらしく感じちゃいますね)
どちらもスリムで

握りやすいです。
このJK、

じゃなかった、JNのお尻のラインがたまりません。
でも、
バレル長のバランスを考えると

こちらの4インチバレルの方がイイのかな?
でもクラシックだから、

やっぱりこっちは木グリがいいですかね?
ではでは~
随分と前によっしーさんからご紹介頂いたお店で

欲しかったグリップを入手出来ましたぁ~♪
コチラ、

S&WのNフレーム(ラウンドバッド)用のVZ Gripsになります。
裏は

こんな。
こういった

工作跡に萌えます♪
グリップスクリューは

オシャレなヘキサゴンタイプ。
これでやっと、

念願だったM627に装着出来ました。
いかがでしょうか?
グリップのラインもタナカのガスガンに

ぴったりとフィット。
グリップフレームの下側は、

露出するタイプとなります。
なので、若干グリップが短く感じるかも
しれません。
この

2ショットがやりたかったの!
Jフレと

Nフレ。
(J〇〇フレって、なんかいやらしく感じちゃいますね)
どちらもスリムで

握りやすいです。
このJK、

じゃなかった、JNのお尻のラインがたまりません。
でも、
バレル長のバランスを考えると

こちらの4インチバレルの方がイイのかな?
でもクラシックだから、

やっぱりこっちは木グリがいいですかね?
ではでは~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます