和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

命に刻印すべきは、戦争の悲惨さ、残酷さである。

2010年01月27日 09時25分10秒 | 名字の言
       名字の言

………………………………………………………………

 ヒトラーとは誰か?子どもたちが答えた。「重力の発見者」13・5%、「ドイツのサッカー代表監督」7%ー昨年、英国の9~15歳を対象に、20世紀の二つの大戦について聞いた調査の結果である(AFF、多項選択式)。77%は「ナチスの党首」と正解したが、風化が進んでいるのは明白だ。




では、初めて核兵器を使用した国は? なんと「日本」と回答したのは31%。常識といえる史実でさえ、このありさま。まして、語られない事実は永久に忘れられかねない。




『ヒトラーの特攻隊』(三浦耕喜著、作品社)には、ドイツにも、日本のカミカゼ特攻隊に酷似した攻撃があったと明かされている。「こんなはかげたことを!」と叫びながら出撃し、奇跡的に生き残った元隊員。体の傷、心の傷も癒え、娘に自身の体験を語れたのは、ようやく、ベルリンの壁崩壊(1989年)のころという。




 統一ドイツのヴァイツゼッカー初代大統領は訴えた。 「過去と向かい合うことがどんなに困難か、だがぜひとも、必要であり、結局は未来のために役立つ」(永井清彦訳)




語り継ぐ勇気と、受け継ぐ決意。老いも若きも、命に刻印すべきは、戦争の悲惨さ、残酷さである。世界大戦や核爆弾を全盛紀の遺物とするために。


                   (杏)  


20110年(平成22年)
1月27日(水曜日)

【聖教新聞より転載】

最新の画像もっと見る

コメントを投稿