和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

百日紅/今日の俳句 第1291号

2013年05月22日 06時31分00秒 | 今日の俳句
    ◇百日紅/今日の俳句◇

    ◇※第1291号※◇


 2013年(平成25年)5月22日(水)


※5月22日※
■ 国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)
 1994年の「生物の多様性に関する条約」締約国会議で制定。国際デーの一つ。
 当初は12月29日だったが、2000年の第5回条約締約国会議でもっと認知されやすい日附として「生物多様性条約」が採択された日である5月22日に変更するよう勧告が出され、それを受けて同年の国連総会で日附が変更された。

■ ガールスカウトの日
 ガールスカウト日本連盟が制定。
 1947年のこの日、第二次大戦で中断されていた日本のガールスカウトを再興する為に準備委員会が発足した。ガールスカウト日本連盟が結成されたのはその2年後だった。
 日本でのガールスカウト運動は、1920年に東京で結成された「日本女子補導団」が始りとされている。

■ サイクリングの日
 日本サイクリング協会が2009年4月に制定。
 1964年のこの日、同協会が文部大臣から設立認可を受けた。


【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】





       ■



   ■※今日の俳句※■


 奈良坂の家うち暗きさるすべり
       桂信子

 百日紅つかれし夕べむらさきに
       橋本多佳子

 採血や雨後なほ燃えて百日紅
       楠本憲吉


【季語の解説】
※ 【季語の解説】
※ 百日紅→百日紅(ひゃくじつこう)・白百日紅。
 ミソハギ科の落葉高木。原産地はインド。樹高3~7メートル。
 江戸時代に中国から渡来し、寺の境内などに植えられた。
 7月ごろ紅い花をむらがり咲かせ、花期が百日に及ぶところから百日紅と名付けられた。
 花は淡紫色・白などがある。和名のさるすべりは、木肌がつるつるして猿でも滑りそうだというところから出ている。
 炎天に梢の紅や白のさるすべりの花が揺れるさまは、はるかな日々を思い出させてくれるようである。

【「現代俳句歳時記(夏)/角川春樹編」(角川春樹事務所)より転載】

■※楠本憲吉 (くすもと-けんきち )※■
 
1922-1988(大正11年 ‐昭和63年)  昭和時代の俳人。
 大正11年12月19日生まれ。大阪北浜の料亭「灘万」の長男。
 日野草城主宰の「青玄」に所属し,昭和44年「野の会」を創刊・主宰するなど,前衛作家のひとりとして活躍。
 評論,エッセイでも知られた。昭和63年12月17日死去。65歳。慶大卒。句集に「隠花植物」「孤客」など。
【格言など】失いしことば失いしまま師走(辞世) 

【「デジタル版・日本人名大辞典」より転載


       ■


※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)5月22日(水)より転載】


     ※わが友に贈る※


  躍動の座談会こそ

  地域広布の原動力だ。

  皆で語り 励まし合って

  新たな拡大の波動を!

  共に勝利の峰へ!

 
      ◇5月22日◇



       ■



    ◇※寸 鉄※◇


 SGIは青年の潜在力と想像力を引き出すー識者(インド)。君の前進が人類の希望だ

       ◇

 いかに強敵重なるとも・ゆめゆめ退する心なかれ御書。勇気の剣で応戦

       ◇

 奉仕を志す人は何ものにも惑わされないー偉人(ガンジー)。いざ妙法流布の大目的へ

       ◇

 「国際生物多様性の日」。人間も大自然の劇(ドラマ)の一部。共生の仏法哲理を広げよ

       ◇

 高齢運転者の事故多発!無理や疲れは禁物。心身に余裕持ち絶対無事故を





最新の画像もっと見る

コメントを投稿