和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

おでん/No.791・2012年(平成24年)1月6日(金)

2012年01月06日 05時21分24秒 | 今日の俳句
おでん/No.791・2012年(平成24年)1月6日(金)


☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


■ 小寒(日本2011年・2012年)。
 二十四節気の一つ。太陽の黄経が285度の時で、寒さが最も厳しくなる前の時期。
■ 六日年越し(日本)。
。正月七日を「七日正月」といい、その前日を年越しとして祝う。
■ 東京消防出初式。


   ☆☆※☆☆※
    今朝の一句
   ☆☆※☆☆※


 飲めるだけのめたるころのおでんかな
   久保田万太郎


おでん鍋背中さびしく父のゐる
    田渕 昌子


 独居して遊び心のおでん煮ゆ
    北原志満子


※ 【」おでん・関東煮】
 豆腐を串に刺して味噌をつけてあぶっつた味噌田楽の田に「お」をつけたもので、後にその変形である煮込み田楽をおでんというようになった。江戸で作られたらしく、関西では「関東煮」と称する。芋・蒟蒻・大根・はんぺん・竹輪などんの種を煮込む・かっては田楽には菜飯、おでんには茶飯がつきものとされていた。(俳句歳時記『冬』より転載)


☆:*:.♪o☆:*:.♪☆

わが友に贈る/寸鉄

☆:*:.♪o☆:*:.♪☆


【「聖教新聞」平成24年1月6日(金)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


   ☆☆※☆☆※
   わが友に贈る
   ☆☆※☆☆※


 爽やかな挨拶は

 友好の扉を開く。

 顔と顔と合わせ

 心と心を結ぶのだ。

 仏法は人の振舞なり!

   ☆1月6日☆


   ☆☆※☆☆※
    【寸 鉄】
   ☆☆※☆☆※


会長(SGI)夫妻に韓国都市から特別顕彰。「世界を平和へと導く指導者を賞讃」と

学会本部に千客万来。世界の指導者からは新年状続々。創価の旭日は燦然

年頭から創価班・牙城会・白蓮G(グループ)が大活躍!青年学会の中核の奮闘に感謝

「まことの・みちは世間の事法にて候」御聖訓。社会で実証を示せ。世雄たれ

寒の入り。冷え込み続く季節。賢明に体調を整え、はつらつと勝利の前進を



o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿