和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

寒雀/今朝の俳句 ※No.1106※

2012年11月18日 06時29分00秒 | 今日の俳句
  寒雀/今朝の俳句
  2012年(平成24年)
  11月18日(日)           

   ※No.1106※            

   ※今日の記念日※         

■ 土木の日。
 土木学会、日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定。
1879(明治12)年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、また、「土木」を分解すると「十一」「十八」になることから。

■ もりとふるさとの日。
 国土保全奨励制度全国研究協議会が制定。
 1994(平成6)年の同協議会の設立日。

■ 雪見だいふくの日。
 ロッテが同社の製品「雪見だいふく」のPRのために制定。
11月は「いい」の語呂合せ、18はパッケージを開けたときに附属のスティックと2つの雪見だいふくで18に見えることから。            

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】
      


   ※今朝の俳句※          

 枝雀いて扇雀もいる寒雀
      坪内 稔典

 寒雀身を細うして闘へり
      前田 普羅

 佳き名つけふくらすずめを飼ひたしや
      大石 悦子         

【季語・解説】
※ 寒雀→冬雀・ふくら雀。
 雀はもっとも人家近くに棲む鳥である。
 特に冬場は餌を求めて庭先までやってくる。
 寒い時に羽の中に空気を入れて膨らんでいる姿をふくら雀という。          

 【「俳句歳時記・第四版増補・冬/角川学芸出版」より転載】
                  

   ※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2012年(平成24年)11月18日(日)より転載】      
   

   ※わが友に贈る※
             

 創価の旗を


 高らかに掲げよ!


 我らは「日本の柱」なり。


 いざや前進!


 新たな時代を開け!


    ☆11月18日☆
      
         

   ※寸 鉄※
     

栄光の創立記念日。全民衆の幸福のために!創価の師弟は威風堂々と邁進



「名を揚(あぐ)るか名をくだすかなり」。「まことの時」は今だ。青年よ攻め捲れ



「専門部の日」万歳。一騎当千の勇将よ!社会と地域で仏法勝負の大実証を



個人会場提供者の皆様に感謝。家族・近隣への配慮こそ。宝処を真心で荘厳



国民は善悪の判断を誤らぬようにせねばならぬー尾崎咢堂。有権者よ賢く



・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜ 



 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿