goo blog サービス終了のお知らせ 

紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

人参畑にチムドンドン

2022-07-19 06:00:43 | 福太郎

                      

 

「 福ちゃんね、誕生日プレゼントにもらった人参畑がすんごく気に入ったれすって 」

 

 はい、それはもう久しぶりの大ヒット 何せおやつが絡みますからね

最近インスタ用に動画を撮ることが多くブログ用の写真が少なかったのですが、動画からスクショできることを思い出しました 少し画像が見にくいです。ごめんなさい

初めて試した時はもう何が何だか 紅福母の手ばかりスンスン、畑の底をひっくり返そうとするし、苦戦していたのですが、何回か試すうちにコツを覚えたようです

知育玩具とうたってるだけあって、福太郎、ちょっと頭よくなった? 

 

 

「スンスン、ここら~

 

 

「 ムシャムシャ、おいひ~~ 」

 

「 こっちかにゃ?」

 

「 おかしゃん これメッサ楽しいろ~~ 」

 音の鳴るおもちゃが破れてから、二つ新しいおもちゃ試しましたが、怖がったり、興味なかったりで、福太郎にチムドンドンさせてあげられなかったのですが、この人参畑のおかげでチムドンドンの回数が増えました。嬉しい~~~  ご飯を完食した後、歯磨きガムを小さく切って入れています。ただあげるだけよりも、数倍楽しくおやつ+歯磨きができるのでコスパスーパー良し(💮) おまけに・・・・人参そのものをおもちゃとして使うようになってきました(この様子はまたお伝えしますね) なのでコスパはスーパースーパーぐっ(チムドンドンしているのは紅福母ですね

 

 おまけ

いつかの晩ご飯・・・以前もご紹介した超簡単・・でもヘルシーオイシー豚肉と野菜の蒸し焼き

今回はキャベツ、オクラ、タマネギ、長芋、パプリカ、ミニトマト、ズッキーニ、パセリ

に豚肉に塩麹と黒胡椒たっぷり(味付けは我が家はこれだけ)オリーブオイルかけて蓋をして蒸し焼き(豚肉が白くなればOK)

 

あと、モロヘイヤともずくの酢の物と常備野菜でした

 

もひとつおまけ

にゃんと紅福父、2日前に決めてマイルでぴゅ~~~っっと京都の祇園祭に「日帰りで」行って参りました (このエネルギーどこに隠していたんだろ~)

コロナ禍で中止が続いて3年振りの開催だったそうです 暑かったけれどとても楽しかったそう お囃子が聞こえて来そうですよね

コロナの感染者がまた増え続けていますね どうかどうか、1日も早く終息して、人々が楽しみにしているお祭りや行事が何の心配もなく行われますように

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9歳になりました♬ | トップ | 人参畑がチムドドドッドン »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みいはあ)
2022-07-22 14:11:37
何て可愛い人参畑。人参というよりかは色が違えばイチゴにも見えるが(笑)
せっせと収穫する福ちゃん農夫も働きもんでなかなかよろしい(#^.^#)

京都まで行った?!
おお~。そんな元気が残されていたか!(笑)
日頃のトレーニング効果で体力付きましたか?
まだ続いてますか?
続けることに意義があるので無理しない程度に継続してくださいね。
京都!!!
いいですよね。何度行っても好きな観光地です。
北海道もいいけど、別の魅力あるもんね。
返信する
Unknown (紅福母)
2022-07-23 14:55:02
みいはあさん
にゃんと!みいはあさん、鋭いこの玩具にはいちご畑もあるんですよ!人参が長くないのは多分、わんこのマズルが長くない子もいるからだと思います(届かない子もいるんですって!)くふふホントにせっせと働いてますよ

京都に行ったのは紅福父の方です私はもう今ヘロヘロでそんな元気ありましぇん トレーニング、それでも続けています みいはあさんが仰るように続けることに意味があると思うので即効果があると思わず、地道に続けますね
京都は・・ほんと・何度か行っていますが、やっぱり行きたくなる観光地ですまた秋になったらウズウズしてくるのでしょう・・・ね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

福太郎」カテゴリの最新記事