goo blog サービス終了のお知らせ 

紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

ブラッシング

2009-05-30 08:48:28 | 動画・歌など
                            




 紅太郎のブラッシング風景です。ただひたすらブラッシングするだけ(3分くらいです)で落ちもなにもないので退屈かもしれません。お時間のある時、ぼーっとしたい時ご覧になって下さいね。 敢えて短くしなかったのはあの時の時間をそのままお伝えしたかったから・・ ご近所の若いお母さんがお子さんに歌を歌ってあげている声が聞こえて、とっても幸せな気分でブラッシングできたのです。 鳥のさえずり(喧嘩の声かも)も聞こえて紅母は上機嫌です。なので時々意味不の言葉を発しています。 対照的に紅太郎は・・・・ご想像通り、大迷惑顔です。がんばった紅太郎を見てあげて下さい。がんばった紅太郎はこちらから。




「ぼく、がんばったれすよ~~(涙目)







 おまけ 

いつかの晩ご飯

冷やし中華(麺の量は少ないです)と鶏胸肉のピリ辛ジャントリオ焼き(すごい名前)と生姜じゃこご飯です。



鶏の胸肉が冷やし中華だけに使うには大きすぎたので、豆板醤、コチジャン、甜麺醤と醤油を合わせたものに漬けて(要するに冷蔵庫にあったもので)グリルで焼きました。ぴりっとジューシーでグッししとうは今年の初生りです。すご~く大きいのが一本。大事に分けて頂きました。 ちりめんじゃこご飯は・・・ちりめんじゃこと生姜の千切り(割とたくさん)を油少々と酒、みりん、醤油で好みに味付けてごまをふり、炊きたてのご飯にまぜ、大葉をトッピング。これもグッでした。



油少々で炒めて、味付けです
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あなたへ」歌

2009-05-23 07:20:08 | 動画・歌など
                                  







突然ですが・・おめでたいお知らせがあります。姪っ子のkahoちゃんが来月始め(わもうすぐだっ)、このブログにも時々登場してくれる甥っ子のひろし君が7月に・・・結婚致しま~~~す  昨年は長女のあすちゃんが結婚したばかりですので、おめでた続きのがく君一家です。  
今日ご紹介するのは・・・・・・kahoちゃんたち3人へ向けて作ったお祝いの歌。 のはずなのですが・・・・作っているうちに姉(3人の母親)の気持ちになってしまって・・・・いつのまにか母から子への歌になっていました。 いつものことながら、歌は完璧とはほど遠く安定していませんが、思いが伝われば幸いです。ぽっぽさんのピアノはいつものことながら最高です ぽっぽさん、本当に本当にありがとうございまーす  




この場をお借りして3人へメッセージを送らせて下さい。

「あすちゃん、kahoちゃん、ひろし君、ご結婚おめでとう 大切な人と、辛い時も嬉しい時も手をしっかりつないで仲良く歩いて行ってね。いつまでもいつまでもお幸せにね





         「あなたへ」は こちらから 


 

あなたが生まれた日 世界は輝きに包まれた
畏れに似た喜びに心がふるえた
あなたは その小さな手に
数え切れないほどの幸せと喜びを握りしめて 産声をあげた
まるで昨日のことのよう 時は夢のように過ぎて
今 あなたのとなりに あなたの愛する人
言葉にできない喜びが満ちてくる  


あなたに伝えたいこと 溢れそうになるほどあるけれど
一言伝えたい  これまでありがとう
あなたは生まれて来たの あなたの大切な人のため
いつの日も 手を取り合って 仲良く歩いて
あなたは心を尽くして 愛する人を守って
そして 何よりも願う あなたの幸せを
あなたの幸せ それが私の幸せ

二人の幸せ 心から祈ります




 あす姉ちゃん、かほ姉ちゃん、ひろし兄ちゃん、ご結婚おめれと~~~ いついつまれもお幸せに。ともに白髪の生えるまれらよ~~




再来週福岡で挙げられるKahoちゃんの結婚式に私たちも出席します。その式のどこかでこの歌を使ってくれるそうです(Kahoちゃん、ありがとう)(でも複雑な心境) この歌が流れたら私・・顔を真っ赤にして汗まみれになりそうです・・。 いえいえ、きっとそんなこと気にならないくらい二人の姿を見て感激でいっぱいかな・・ 




結婚の準備と仕事で忙しく更新がかなわなかった「がく君」のブログ・・今夜kahoちゃん頑張って更新しています。 覗いてみて下さいね。がく君超かわいっ 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅太郎また催眠術に?

2009-04-18 06:32:35 | 動画・歌など
                            






夕食後・・紅父に抱っこされてる紅太郎に以前ご紹介した催眠術をかけてみました。(って実際は「眠いねむい~」と高く小さな声で言うだけですが・・) これよく効いてだいたいまばたきが多くなって寝てしまうんです。 さあ、今回は?


「さあ、ぼくはおかしゃんの催眠術にかかったれしょうか? ここを見てみてくらさい。」









おまけ 

タイトル: 誘惑の甘い罠・・・・・進んではまりました~ 真上からダイビングしたいくらい

 チョコレート何とかかんとか・・ごめんなさい。名前を忘れました。濃厚なチョコムースとピスタチオナッツのムースが真ん中に入っています。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反応いろいろ紅太郎

2009-04-10 07:41:20 | 動画・歌など
                            







「紅!カムカム食べる?」と言うと紅太郎はいろんな反応を見せてくれます。今日はそのご紹介。 別の日に撮っておいたものをまとめてみました。(と言っても3パターン)紅母の興奮しているお聞き苦しい声をお許し下さい。(言ってるうちに紅の気持ちになってこちらまで声が高揚してくるんです


「紅太郎とカムカム」はこちらからどうぞ








 おまけ  



サフランライス(大豆を入れて炊きました)とマグロのさいころステーキ(笑)トマトソース添え (ちゃんとした料理に聞こえる!)トマトソースは新たまねぎとトマトとセロリを刻んで炒めて作りました。塩を加えて味を見て足りないようならケチャップを・・・。 向こうに見えているのは新タマネギとわかめのサラダ(黒酢&オリーブオイル&塩 レモンもちょこっと)










さくらの花びらの話をしたばかりなのに・・・昨日午後桜島の噴火がありました。よくあることなのですが、今回は爆発的噴火と表現されているように大きい噴火でした。4合目まで噴石があったとか。風向きも鹿児島市内だったため、外出していた方々は大変だったようです。私は噴火に気付かず、仕事の準備をしていて、しばらくしたら・・・部屋の中にもかかわらず灰(硫黄)のにおい 部屋の中まで・・においがするなんて最近なかったことなのです。すぐさま窓を開けたら「灰ら~~~」 桜も庭の花々も灰をかぶって泣いている~。今朝の紅太郎の散歩も綺麗な空気が楽しめなくて、そそくさと済ませてまいりました。  土砂降りの雨でも降らない限り空気も花や木も綺麗になりません。どうかどうか~~~。雨よ振って~大きいのお願い~~

灰の日を表現するのに・・ふっと思い出して教室からぴったりの手作り教材を引っ張り出してきました。こんなカード、実際は火山のあるところにしか使わないのでジョークのつもりで作ったのですが、 まさにこの通りです。 灰だるまは実際誰かが作ったのを見たことがあります。髪はごわごわになるし・・口も鼻も覆わないととんでもなく・・目に入ったりしたら大変




紅太郎「桜島は大好きらけろ・・・灰は勘弁してくらさい お散歩できないろ~~~~ 」
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「君へ」卒業式に!

2009-04-06 06:32:07 | 動画・歌など
                            




 とっても嬉しかったのでご報告とご紹介させて下さい。昨年生まれた歌の一つでユーチューブにも出している「君へ」を今年市内の小学校2校が卒業式の歌の一つとして採用して下さいました。 その一つ松元小学校の演奏のCDを頂きました。子供たちの熱唱是非聞いて下さい! 卒業式本番へ向けて一生懸命練習して下さったのかと思うと嬉しくて有り難くて・・ ご縁があってこんな風に使って下さって本当に本当にありがたいと思っています。○○先生、ありがとうございますそして子供達の未来が幸せに満ちていますよう心からお祈りしています。


「君へ」松元小の皆さんバージョンはこちらからどうぞ






「こんなにたくさんの皆さんに歌っていたらけるなんて、おかしゃんありがたいれすね~
 ほんとに

でもこれも紅ちゃんの瞳から生まれた歌だよ。ありがとね、紅。

「れへっ






 おまけ  


 ずっと前の晩ご飯

美味しいソーセージ&ベーコンを頂いたのでポトフにしました~ハーブが効いてぷりぷりしてとっても美味しかったです~(キャベツ、人参、たまねぎ、にんにく、セロリ入りです。) 残りはフードプロセッサーで砕いて次の日のポタージュになりました(生クリーム、かっこよくうずまきにしたかったのに手が滑って真っ白になりました。)クリックすると次の日の晩ご飯が出てきます。


次の日のメインは鮭・・オリーブオイルでソテーしてバルサミコ酢をかけました。付け合わせはほうれん草とれんこんと舞茸のソテーです。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅太郎まだ冬眠中~

2009-04-02 07:43:37 | 動画・歌など
                              






   春はもう来ているのに、まだまだ寒いですね。  先日のこと・・・紅父のベッドの上でまあるく縮こまって寝ていたので、またまた毛布でくるんであげたら・・・そのままずっとずっっと眠り続けていました。 その時の様子を動画にしましたのでよろしかったらご覧下さい。



/}「紅太郎まだ冬眠中」はこちらからどうぞ 













 おまけ 


庭の花梨の花です 

 (紅ぱぱ撮影)



もひとつおまけ


 三越の地下の食料品売り場の福袋1050円也~~ 残念なことに鹿児島三越は今年の5月閉店なんですー もう一つある地元の老舗デパートはいつも人がいっぱいで苦手 こちらの三越・・特に地下の食料品売り場は買い物し易くて気に入っていたのに・・ただでさえあまり街に出ないのに・・ますます足が遠のきそうです。 あ 福袋のお話でした このお店は珍しい輸入食品とか扱っているので福袋の中身にも期待していたのですが・・・クリックすると中身が見えます  



タラー 輸入のゆの字も見えない品々でした~ でも海苔にするめ、長崎皿うどん・・ソースにおやつ・・他にもいろいろ使えそうなものが入ってました。1050円なら・・・いいですよね。
紅太郎「 カムカム入ってないろーーーー
紅母「チョコレートも入ってないろーーーー
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅太郎の耳 動画

2009-03-29 14:46:47 | 動画・歌など
                              







紅父のとなりでくつろいでいた紅太郎・・・紅父と紅母にちょっかい出されてしまいました。  だってーーーー、耳がフェルトみたいでつい触りたくなるんですー。(言い訳 )夫婦そろっておはるかしい、お馬鹿な声が入っています。 もうこれまでも充分お馬鹿をしてきましたので、お馬鹿ついでに出しますね。 




 紅の耳は こちらからです  




おまけ  

 珍しくないのですが、いつかの晩ご飯  豚肉の薄切りと春キャベツ、もやし、赤ピーマンのごま味噌だれ炒めです。 練りゴマたっぷりと味噌とゴマとみりん、ちょこっと醤油の味付けです。手前は岩佐海苔と豆腐のおつゆです。








もひとつおまけ


タイトル お灸紅太郎 (ほんとは抜け毛



「お灸据えたいのはおかしゃんの方らろーーーー









今日は朝から仕事のためコメントのお返事ができず申し訳ありません

(朝投稿しようとしたのですが、何故かうまく行かなくて・・・そのうち仕事が始まってしまい・・遅くなってごめなさい。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅太郎&どんくさい紅母

2009-03-13 06:32:26 | 動画・歌など
                              





休日、紅父も一緒に散歩に出た時の動画です。紅を撮って欲しいとお願いしたのに私まで写ってしまいました。  紅を走らせたくてロングリード(と言ってもせいぜい3メートル)に付け替えたものの・・・・動きがどんくさくて思うように走らせることができません。 笑って下さい(本人は羽のように軽く舞って、巧みにリードを操ってるつもり
紅太郎がとことこ走るところを中心に見て下さいね。 後半ものすごい走りも見せます。 


 紅&どんくさい紅母はこちらからどうぞ 

ミツルリのお母飯、以前お尋ねしたにもかかわらず、ロングリード、まだ細いままです~~細いのは巻き付いた時傷つけそうで平ぺったいものを、と思いながら、そのまんま。おはるかしい。(お店に見に行ったのですが、中が細いのか平ぺったいのかわからなくて・・)どうも上手に探せないでいます。近いうちに必ずゲットせねば






おまけ  


 真鯛がお買い得だったので・・・この日は真鯛の海鮮サラダ(大根、人参、セロリ、レタスなど)と前から作りたかった大根餅です。(大根をすりおろしたものと、スライサーでスラスラしたものと、ねぎ、桜エビ、コーンが入っています。隠し味に昆布だしと塩を少々入れました。上新粉と片栗粉に材料を入れて、水を適度に加えて、フライパンで焼くだけ。もちもち美味しかったです~。海鮮サラダのドレッシングで精一杯で、こちらのたれは餃子のたれを使いました。海鮮サラダのドレッシングにはレモンをたっぷり搾りました~~。) あ、あと、椎茸と三つ葉と玉子のスープです。  

忘れてました。海鮮サラダにはピーナッツを砕いたものを上からかけてあります。


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いつの日か」動画

2009-02-27 06:42:24 | 動画・歌など
                              







 また出てきてしまいました。(この言葉聞き飽きましたね)実はお正月あの真白い樹氷を見たあたりから最初のフレーズが出てきていたのですが、なかなか録音の時間が取れず・・・取れてもうまく歌うことが出来ず、時間がかかってしまいました。 自分で作っておきながら・・キーが高くてお聞き苦しいところがあると思います。もし聞いて下さる方がいらっしゃったらどうぞボリュームを下げて聞いてみて下さいね。  



 今回もぽっぽさんにお世話になりました。うまく歌えなくて何度も取り直しさせてごめんなさい~~~ 


 後、今回もひろし君の撮ってくれた写真をたくさん使わせてもらいました。ひろし君ありがと~~~~~ 



 もしよろしければ歌動画はこちらから


      


          「いつの日か Some day 」

悲しみも苦しみも迷いもすべて 風よどこか遠くの空へ 運んでおくれ
遙か北 雪の峰 たどり着いたら 真白き雪の懐に抱かせておくれ

悲しみたちよ 春を聞いたら 清らかに生まれ変わり 
谷間を流れる 雪解け水に守られて 川を下れ



悲しみも苦しみも迷いもすべて 私の愛しい思いたち いつの日かきっと
希望という名のそよ風に乗り 少し強くなった私の元へ お帰り

果てなく続く 大海原を 軽やかに波に揺られ そしていつか
南の風に誘われて 大空を舞え



悲しみたちよ いつの日か 長い旅を終えて
美しい思いになって お帰りこの胸に








おまけ



「カムカムた~ちよ、いーつの日か2倍になって帰っておいれ~~







コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れる心

2009-02-01 05:55:45 | 動画・歌など
                                    





 先日熱烈大歓迎の記事を出したばかりですが、今日は熱の入らないぬるめ歓迎編です。 紅太郎・・・・出迎えてくれたのはいいのですが、和室から出てきた紅父に気が散って私の出迎えに集中できません! 紅父と紅母・・二人の間で揺れる紅太郎の様子をどうぞ 音はあまりにも紅母の声が黄色いため出していません。  (紅父は「ほら、おかしゃんのとこへ行きなさい。」と言っています。私は必死に「紅~~、帰って来たよ~。紅~~」と悲痛な叫び声をあげています。)声は想像しながらご覧下さい。  

紅太郎の「揺れる心」はこちらからどうぞ (「揺れる心」・・・って何やら歌のタイトルみたいですね。  )








 おまけ  



写真がぼけて何が写ってるかわからないですね。 鯖のカレー味フライと以前ご紹介した小鍋です。 鯖は今が旬。脂がのってカレーの風味とよくマッチしてとっっっっても美味しかったです。今回はフレーク状のカレールーをつぶしてまぶし、あと、ガラムマサラとかターメリックとかその辺りのものを振って小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶして揚げました。向こうに写っているのはいつもの小鍋です。しめじ、しいたけ、ほうれん草、最後に山芋のすり下ろし。れんこんは休暇中です











 前回もお伝えしましたがコメントは今回も朝から仕事のためお休みさせて下さい。申し訳ありません
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする