私が仕事を辞めて夫との接触時間が必然的に
多くなるの当然のこと
でも我が家の場合は夫は必ず月の内二週間近くは
関西の留守宅の管理に行く
時には一週間でこちらに戻る事も有るが
こちらに戻っても以前は私が仕事をしていたので生活の
サイクルが合わずさほど夫の存在も煩わしく思うことも無く
特別に気に留める事も無く流れに任せてあるいはその時その時の
状況で接触時間も今出来る事だけに目を向けてきた。
夫と私とは生活意識や趣味物事に対する価値観など
どれを取ってみても余りにも違う事にきずかされる。
良い事に夫は細かいことは言わずにこの様な馬鹿で何も
出来ない嫁でも愚痴は言わない(助かる)
お互いに干渉し合う事も無く今の状況の中で
お互いに信じあい理解し合い又協力して生活する事が
一番望ましく波風立てずにベストとお互いに思っている。
私にとっては非常にありがたい事と感謝する。
家族の大切さがこの頃しみじみとわかる。
自分の事ばっかり考えがちだけれども複雑で暮らしにくい
世の中だからこそ相手を理解する事を心がけないと
家族からも置いてきぼりにされる事になりかねない。
今年は色々な事を含めて何時までも夫婦寄り添って
生きていくのがベストなのか難しい問題に直面しそうだ。