goo blog サービス終了のお知らせ 

あるがままに生きる日々とは!

老いに向かい美しく歳を重ねたいと思う!
何事にも意欲的に挑戦したい!老いに負けるものかーと叫びたい!

心身癒されて♪

2014-10-26 16:11:27 | 娘との海外旅行記

ご無沙汰です

景色はすっかりと紅葉の季節になりました。

ブログの更新をすることも段々と遠のく期間が多くなりました。

 

恒例となっている娘とハワイに魅せられ今回で5回目の旅をして来ました。

13日台風がまさに関東地方直撃の中を夜の11時55分のフライトを

少し早めて羽田国際空港から風雨の中ホノルルに飛び立ちました。

JALやANAは翌朝の6時に遅れてのフライトでした。

往路の飛行は7時間程でホノルル空港に無事に着陸しました。

何度訪れても気持ちのいい風に真っ青な海、空まさに南国の楽園に

日々慌ただしく過ごす暮らしとは程遠い時間がゆっくりと流れます。

今回はオアフ島でのんびりとファッションが揃うシヨップを散策したり

美味しいものを食べたりトロリーに乗って観光にと娘の計画通りの観光は

制覇しました。

オアフ島は日の出~日没まで楽しめる見どころやアクティビティが

盛りだくさんのところもお気に入りです。

カイルア観光では人気店のブーツキモズのパンケーキを堪能しました。

この日はお天気も最高で紫外線を気にしつつでした(紫外線アレルギーの私です)

6泊の滞在の中でただ残念なことに熱帯低気圧(トロピカルストーム)がハワイ島を通過して

その影響で蒸し暑く今までに経験したことのない曇り空の日もありました。

そのために雨が降りヒルトンホテルでの夜景を見ながらのバーベキューや

花火、ショーも中止になり残念でした。

楽しみの一つであったハワイならではのナイトライフを楽しむことは出来なかったが

それでも観光客は夜遅くまで賑わっていました。

ワイケレプレミアムアウトレットにも出かけ満足の品をゲット。

インフォメーションでクーポンをもらうことでお店ごとにさらに安くなるんです。

そのほかハイキングや色々な観光地タウンにも出かけて来ました。

 

復路は雨が降り続くホノルル空港を離陸し20日夜10時頃に無事に

羽田国際空港に無事に着陸しました。

 

帰るなり風邪を引きやっと回復しました。

写真をまだ取り込んでいません。このブログにはアップできませんでした。

また綺麗な写真をアップします。(上手に撮れているかは?)

昨日は息子夫婦と愛犬が久しぶりに訪ねて来てくれました。

愛犬にもちゃんとお土産を買ってきました。

息子やお嫁さんのお土産は愛犬の次でした。(愛犬の方が優先順位一番です)

普段の生活に戻り明日からまたジムにて重くなった体を鍛えに

出かけようと思っています。

長々お付き合い下さり有難うございました。


秋も深まりました。

2013-11-09 17:34:09 | 娘との海外旅行記

 

久しぶりのアップになりました

 

10月31日から11月7日まで娘とハワイに旅行しておりました

毎年9月から10月初旬にかけての日程でしたが今年は一か月遅くなりました。

ホノルルに着くなり気候の変化に戸惑いました。

例年ならノースリーブで過ごせるのが上に羽織るものが必要な位に肌寒いのです。

娘と少し衣類の選択を間違えた事に戸惑うことになりました。

心地よい風と風景に身をゆだね素敵なバカンスを楽園リゾートで満喫するには欠かせない「癒し」は

ハワイにかかっていると言っても過言ではありません

青い海を眺めているだけでリラックスできるハワイ、だから長年通っているんです。

娘共々ハワイが大好きな母娘です

昨年は関西の姪とその友人とオアフ島で私たち母娘と合流してレンタカーを借りてあちらこちらへと

島内を観光し充実した日程でしたが今年は娘と二人の旅に。

滞在の間に行きたいところには積極的にトロリーで出かけてきました。

オプションで「カイアル・ビーチツアー」

       「ノースショアまるごと満喫シャトル」と出かけて来ました。

澄んだ空気、青い空、優しい日差しが(紫外線は多い)気持ち良くて毎日自然と

早起きして時間を無駄なく使いました。

優雅なロケーションと共にハワイ休暇を満喫出来たと思います。

人気のオーガニック系スーパーやアウトレットや美味しいものを沢山食べてきました(2,4キロも太った)

まだデジカメの写真を取り込んでいませんがぼちぼちと

旅行記を更新したいと思います。

旅の疲れもやっと取れ普段の生活のリズムを取戻しつつあります。

 

 


娘とソウルに出発前のドタバタ?

2010-02-06 20:56:23 | 娘との海外旅行記

久しぶりのとなりました。

娘が三日だけのお休みが取れる事になり

海外旅行に行きたいと、さて三日で

行ける海外とは

私はのんびりと一日だけでも日本で温泉地にと

思いましたが娘はソウルならいけると

この季節はとても寒いし私は10年前に一度ソウルに~

ソウルは私の嗜好に先ず合わない事、辛いものが

駄目でキムチは食べないし。。。。

ソウルは二度と行く事の無い国と思っていただけに

今回は予想外の海外旅行でした。

それよりも出発の前日に思わぬ天候に

火曜日(2日)早朝羽田空港集合が6時20分との事で

フライトは8時20分の予定

S駅からリムジンバスを4時40分初に乗るためには電車の始発では

間に合わず夫にリムジンバス乗り場まで早朝4時に家を出て

車でS駅まで送ってもらう予定でした。

ところが月曜日は夜には雨から雪に変わり次の日の早朝の

羽田空港までのリムジンバスの運行も危ぶまれるし夫の運転で

バス乗り場まで送ってもらうことも(スノータイヤでは無い)出来ないし

電車の始発では間に合わずに急遽夫がインターネットで

羽田空港近くのホテルを検索しやっと宿泊できるホテルを

見つけて予約、娘の帰りを待って荷物を急いで詰め込み

10時前には雪降る中を羽田近くのホテルへと移動した。

横浜に出て京急に乗り換え今夜一晩だけのホテルに

到着したのが11時半前に

なんと一日仕事をして帰り急遽雪のために夜遅くに支度をして

移動するなんて思ってもいなかったのでどっと疲れが

ソウルに向かう前に出てしまった。

出発の朝5時45分初ホテルの無料バスにて羽田空港に

向かった。 思ったより雪も積もっていなかったが早朝での事で

羽田空港近くのホテルに前泊して正解だった。

ソウルに向かう飛行機も30分遅れてのフライトとなったが

無事に金浦空港に着陸出来た。

空港からは現地のガイドさんが迎えに来てくれ

明洞(ミョンドン)のホテルに向かう前に免税店に寄った。

早速にお買い物に連れて行かれ私はその時から

もう既にお疲れ気味に

その後からは帰りのフライトまではフリープランだったので

娘に全て観光はお任せで有ったがお買い物とグルメが

一番のメインだった。

ソウルを代表する繁華街の一つデパートや免税店

ホテル、ファッションビルのほか、グルメ、エステなどが

一箇所で楽しめるスポット明洞近くのホテルに宿泊した。

着いたその日の夕方[NANTA]云うショーを観に出かけた。

   

写真がいまいち綺麗でないがNANTAは韓国で始めての

ノンバールパフォーマンス(せりふが無くてもリズムや

ビートのみのパフォーマンス)韓国伝統の音楽サムノリのリズム

を巧みに取り入れたミユージカルパフォーマンス

せりふが無くてもストーリーの展開が分かり笑いありで

楽しむことが出来た。

これを楽しんだ後に私は体調に変化あり

 その後の旅行記は次にします。

とにかく寒くて体調悪い中の二泊三日の旅でしたが

無事に帰国しています。

 

 

 

 

 

 


ハワイ(オアフ島)に夏休み!

2005-08-19 20:43:35 | 娘との海外旅行記

    日頃慌しい生活を送る姿を見て娘がのんびりと休養するのも必要と言い
     娘の夏休みにお供する事になった。昨年、実母が父亡き後の独居暮らしに
     一生懸命に子供の世話にならずに明日を考え明日に備えて生きてきたが
     容赦なくどんどんと老いは加速!自分を見失うほどの精神状態に、

 

    夜中に不自由な足で雨の中を飛び出して警察のお世話に~それ以来
    施設に入所の母の元に新幹線で毎月見舞う、すっかりと心身ともに疲れ
    ていた。其の落ち込んでいる時に息子の結婚と言う明るいニユースに少し

    乾ききっていた心がどれだけ喜びに変わり癒されたか~
    其の結婚式も無事に済み自分自身にも今まで頑張ってきたご褒美を
    頂いても良いのではと一緒に行く決心が付き同行する事に

    八月の初め成田よりホノルル空港に飛び立った
    私は二度目のオワフ島、七時間半の飛行で無事に到着、入国手続きも
    緊張の中で無事に済ませいざホテルを目指した。

    暑いが日本と違い湿度が無くカラッとして凌ぎ易い気候
         観光客、何処を見ても日本人の多さに驚く!娘の希望でホテルもビーチの
    前、「クラッシック、ハワイアン」をテーマに建てられた重厚で落ち着いた
    雰囲気に大満足

    観光は市内観光と、夜景が綺麗なタンタラスに出かけた。
    四泊の日程はあくまでのんびりとボーット過ごすのが目的。
    メインストリートのカラカウア大通りは、レストランやホテルがびっしり並ぶ。
  

    観光客が押し寄せワイキキの最大の繁華街である。やしの木の向こうには
    ビーチと青い海、東にはダイヤモンド、ヘッド。トロピカルなリゾート風景が
    広がり心が洗われる。ビーチには海水客が多く押し寄せていた。

    私は泳がなかったが娘は折角来たのだからと少し泳いだ。
    乗り放題のトロリーバスに乗ってアラモアナショッピングセンターに買い物に
    出かけた。 美味しいものを食べ時間を気にする事無く過ごした楽しい
    娘との旅は充実したバカンスだった。

    次回又来る事を目標に頑張ろうーとお互いに心の中で約束した。
    帰りの便は少しフライトが遅れたがホノルル空港から成田に、無事に

    帰国出来た。この夏の最大のイベントはこれで終った。