千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

歴史のスパンと進化

こないだ書いた「博多の歴史」の続編です。

今おいしゃんが書きよるとは「奴国」の時代から始まります。

書きながら思うとが・・

歴史は自分が生きて来た時間間隔で考えたらいかんて言うこと、ややこしゅうなります。

自分は高々70年弱しか生きてないし爺ちゃん婆ちゃんの顔しか

拝んどらんですもんね。ひい爺さんの顔さえ知りません。

一人の人間の歴史て言うたらそれくらい短い時間。

奴国が漢から金印貰うて、そのちょっと後、卑弥呼が「親魏倭王」の印貰ってます。

ばってんがそのちょっと後て言うたたっちゃぁ200年以上も間の有るとですよ。

中国も「漢」から「魏」に変わっとるスパンです。

それから大化の改新まで600年くらいあるとですよ・・

それでちゃ日本の歴史はたかだか2000年です。

それに比べ、考古学の世界は万年の単位です。

ましてや、恐竜のおったジュラ紀は、今からおよそ2億年前から1億4000万年前。

6000万年も間の有ります。

よう「進化」て言いますやない?

あれも凄かね、植物や昆虫、動物が環境に合わせて進化していきますやない?

目が無うなったり、足の生えてきたり・・

その仕組みは?それにどんだけの時間?一番訳わからんとがその環境が

どげんやって子孫に伝わるとか。少しずつ少しづつ伝わって変わっていくとでしょうね。

それにしたっちゃウイルスの変わり身の早かこと

ものすごい速さで変わっていくけどあれもなんでやろ?

人間も竪穴住居で暮らしとったころからすればだいぶ変わって

身長も伸び、寿命も長くなったばってんがこれは食い物ですもんね。

ばってん、さかなや動物のごと目が退化して無うなったり

水かきができたやらの変化は無かもんね。

寒いけんて言うて毛がもじゃもじゃ生えんで着物きました。

飛びたい飛びたいていうたっちゃ羽は生えとらんし・・

まだ人類の歴史が浅いけん今から進化するっちゃろうか?

ホモサピエンスがアウストラロピテクス属から分かれてからも

まだ40万年~25万年て言いますけんね。

こげなひと、今でちゃたまに見かけますもんね(^^♪

ばってんこげなことどげんしてわかるとかいなね?調べござあ人のおるっちゃもんね。

骨からDNA調べるっちゃろうね。

昔の人は語感の鋭くテレパシー持った人もおったていうなら

逆に人間は退化しよらん?しゃべるごとなったとと文字ば使うごとなったとは

進化て言えるかもしれんね!

いつかどっかにあの「2001年宇宙の旅」の謎の板が現れそれで一気に

人類が変わるとかもしれんね。

ばってんがこれは知識の進化ですもんね、これで体が進化するわけやなし。

 

チャンポン食うとる場合や無かかも(^^♪

寝られんごとなるけんあんまし深く

考えんごとしとこう

来週からまた入院で暇な毎日過ごさないかんけど

こげなこと考えるよりお江戸小説いっぱい持って行くことにします(^^♪

 

チャンチャン


ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事