千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

大黒面

大黒流はその名の通り松囃子では大黒様ば中心として
守るごとして町ば練り歩きます。

各訪問先で大黒様はシャンシャンと小槌ば振って「福」ば落として行くとです。
おいしゃんの親父の時代は、この大黒さんに
どんどん酒ば飲まして馬からこき落としよったそうです。

「神様が落ちてきた、こりゃ縁起が良かバイ」

そげな時代もあったとですね・・

松囃子(どんたく)が終わった後
その年の世話当番町から翌年の世話当番町へ
その行事ば引き継ぐ「面送り」て言う行事のあります。

松囃子で使う道具ば小指の先くらいの小鈴まで
目録とともに引き継ぎます。

その儀式の象徴として町同士の中間点で大黒面ば受け渡しします。
今年は当番麹屋番、昭和通ばはさんで隣町の我が古ノ一やけん
昭和通の真ん中でその儀式が行われます。

そのあと場ば変えて面の確認・・
傷の入っとらんか?もともとあった傷はこれで・・
て確認せななりません。

これらは文化財になっとるけん勝手に修繕やらされんとです。

その際使う用紙ば今日アキラさんに頼んで
作ってもらいました。


こっち明治13年(1880年) 大黒天御面


こっちは天明八年(1788年) 大黒天御面

新しかほうだっちゃ出来て130年も経っとります。

どんたくん時、福博の町ば祝いながら練り歩く三福神

大黒流の中心で馬上におわします大黒様は
この面ば付けておりますったい。

大黒様の周りにはいつも当番町が守るごと付き添います。
馬から落ちて怪我せんごとや無うて
実は面に傷のつかんごとなのです。

以前、今と違いサラブレッド系の馬ば使いよった時
パレードの出発点で人の多さに馬が暴れだし
大黒様がこき落とされ結局大黒様なしでパレード出発の
時がありました。

大黒さんが落ちた時、当番町役員でおいしゃんの同級生
エイジが思わずあたりに響く声でおらびました!



「メンは大丈夫や!メンは!」・・



ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

コメント一覧

ちどりあし
らぶちゃんさん
おいしゃん完全体です!
胸も心も心配ありまっせん。
是非、見つけて声掛けてください。

山笠大好きさん
神さんなアルバイトやけんどげんでん良かとです。このバイトとっても辛く皆ゲロ吐きます。
面のもの部分が小さく馬にも揺られるけん。
未だかつてリベンジでアルバイトに来たのは一人だけです。
山笠大好き
爆笑
おいしゃん、こんばんは。

お面の心配が一番って・・・
落ちた人、へコんだことでしょうね・・・
失礼ながら・・・ウケてしまった
らぶちゃん
お久しぶりです
おいしゃんご無沙汰してます!毎日毎日忙しく仕事ばかりで毎日グッタリしとりました。明日から連休です!!私は仕事ばってんどんたくは見に行こうって思うとります!おいしゃんがでんしゃーくけん見に行こうって♪お胸いかがですか無理せんごとボチボチしてくださいね。
うちんがたは母がどんたくにでんしゃーけん忙しくしとんしゃーです。反抗期バリバリの馬鹿息子はどんたく時試合になっとーけんバタバタしとるけど、うちはおいしゃんば見にいきますけん!! 勇気があったら声かけます♪ドキドキする~
涙もろいクルマ屋
いわゆる

「 前代未聞 !」

         事件のときですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山笠・博多の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事