千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

八文字組の八文字掛け

今日は朝7:30に博多ば出発し篠栗の作業所へ・・・・
博多駅飾り山の「八文字掛け」です。



8:00前、コンビニで棟梁が「ガリガリ君」購入中。
若杉山、ちょっと霞んでますね。
作業所に着いたら他のメンバーはすでに来て待っとります。
なんと頭(栗原ヒヨカタ頭&ミニ山笠師)は太宰府から自転車できとります。

今日のメンバーはおいしゃんとベテラン栗原ヒヨカタ頭(土居流)と角南ヒヨカタ篠嵜ヒヨカタ(中洲流)です。
今日は頭が来とうけん棟梁は「見るだけ棟梁」です。



火打ちの縄掛けしよります。左おいしゃん、右、頭
台中は中洲流です。

「八文字組」て言う位やけんこの作業が山台作りで一番大事な行程です。
「棒〆」は縄運びさえ間違わんどったら良かですばってんが




※写真はある年の「棒〆」八文字組日記より
写真上中央は美山山大工、左は西岡ヒヨカタ(共に中洲流)写真下、頭(土居流)

八文字掛けは台の傾きば微妙に調整しながらそれでもって「栞(しおり)」が
ちゃんと収まらななりませんけんね。


※栞、人形飾りが乗る台座部分、台上がりはここに腰かけとります。
 台上がりは古ノ一2012年当番「青木町総代」山送り。

山台は、突っかかって前のめりになることば前提に最初から後ろに
わずかばかり傾けて出来とります。


※写真は「胴差し」の部分


はいっ!八文字表二本、半分やって休憩です。
今日の棟梁の仕事はアイス配り・・・・・


ガリガリ君タイム。


今日は30℃の暑さです。


4本目掛け、中心取りながらの作業、この最後でガタつきがピタッと止まらななりません。


一本目、三本目でガタつきが出て二本目そして最後の四本目で止まるとが理想ですばってんが
何年やっても難しかもんです。
出来上がりです。ガタつき止まりました。





飾り山やけん「引き上げ縄」は要らんっちゃあばってんが練習で




栗原ヒヨカタ頭が新人篠嵜ヒヨカタに指導中です。

頭はおいしゃんよか歳下ばってんが長年の経験で流石です。
今でも勉強になりますね。

今日の作業はここまで、衛生頭美鈴女史今日も皆勤です。
お昼のまかないはあの「冷汁君」です。



昔から、暑いさなか食欲無い時の漁師飯で全国にあるそうですばってんが
おいしゃん「生の韮はのけて」て頼みました。
初めて食べたばってんが結構美味しかったです。(毎食は食べきりまっせんばってん)

来週土曜日は「八番山」と「中洲流」の一気に八文字二つがけ
「八文字組」の真骨頂です。両方、実際に走る山やけんしっかりやります。

お昼過ぎには戻って来たとばってんが取りこんどった洗濯もんの上



こいつには困ったもんです。毛だらけおまけにベッドでゲロ吐きやがった。
帰って来てまたもや洗濯です。


取り替えたシーツの上も「自分の場所」てどっかと居座りますもんね。

夕方、博多小学校の横通ったら可愛い声で「ぼ~しめたぼ~しめた」
子供山笠の棒〆です。

2016年博多祇園山笠『博多小子供山笠~試し舁き』(2016.6.11)


ヒヨカタで疲れてミヤオで疲れ・・・・・・

夜は自分への「お疲れさん」でプチステーキで一杯やっとります。



ミヤ~オミヤ~オお前にはわけちゃらん!チャンチャン

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山笠・博多の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事