気温もうなぎ昇りで陽気に誘われて港さぃウオーキングに出かけました。
※決して「散歩」やあありません。ウオーキングです。



トンビも飛んでます。
玄界島、能古の島もくっきり見渡せます。
おいしゃんこの景色が好いとうとです。

真冬は無かった看板、「この辺りロードトレインが通ります」
一時まっとったばってんが通る気配が無かったです。

マリエラが帰ってきました。

こちら志賀島渡船「きんいん1号、2号」です。
ベイサイドには焼き牡蠣小屋もまだ出とります。
水槽の下に子供山笠が飾ってありました。

いつも見上げるばっかりの博多ポートタワー。
昔は夢の楽天地「博多パラダイス」のあったとこ。
演芸場、レストラン、遊園地、プールがありましてそれはそれは楽しいところやった。
今はタワーだけが建っとりますばってん、無料で登れます。
久々に登ってみました。
港ば行き来する船に運行状況ば伝える「博多ポートラジオ」が
ここから発信されとるらしいです。
展望階は地上70m、てっぺんまでが100mです。
夜はライトアップされます。
上からの景色動画にアップしてみました。
博多ポートタワー