goo blog サービス終了のお知らせ 

100回登っても飽きない金剛山

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

新聞記事、ついに収去・・・(514回目)

2023-02-20 20:01:41 | 寺谷ルート(レインボー)

金剛山頂のトイレ前掲示板。

私が掲載された記事(読売新聞『100回登っても飽きない金剛山』出版記事)が、ついに収去されておりました。

前回登ったときにはあったのですが、、、ついに、ですね。

 

思えば、約4年半もの間、ずっと掲示してくれていたことに感謝です。

また新たな記事で掲示いただけるように、金剛山絡みでメディア取材を目指します!

 

で、ふと、もう一つの掲示板を見ると・・・

先日、お忍びでゴールデンボンバーがやってきたときの写真が。

これがきっかけで、著名人の間で、金剛山登山がブームになれば面白いですね。

 

さて、今日は月曜昼下がりということで、山頂はひっそり。

とくに意味はありませんが、後ろ姿で、山頂写真を。

 

あと、これも、だからなんだという話ですが、山頂時計はシチズン

セイコーでも、カシオでもなく。

なので数年前、どこか時計メーカー株を買おうと迷っていたとき、シチズンにしました。

 

ちなみに先日、そのシチズンが総株数の25%超もの自社株買いを発表し、大幅高となりました。

金剛山にちょっと感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂売店の善哉(508回目)

2023-01-19 15:19:09 | 寺谷ルート(レインボー)

本日、山頂売店の善哉を初めていただきました。

見た目は普通ですが、、、甘い!!

おそらく、私が今まで食べた善哉の中で、一番甘いのでは、と。

 

いや、これは批判ではなく賞賛。

甘いモノ好きですから。

 

ここに来る人は皆、登山でエネルギーを消費しているわけですから、甘めに作っているのかもですね(知らんけど)。

今日みたいに寒い日は、とくに美味しいです。

 

っていうか、そもそも、売店に善哉があること自体、初めて知ったわけですが。

そもそも、売店内に入ること自体、超久しぶり。

モンベル商品を置き始めたこともあり、レジカウンター周りは、だいぶ賑やかになりましたね。

 

知らないうちに、金剛山Tシャツもいろんなバージョンが出ております。

これも今日知ったのですが、「ちゃうねん、ただお山に行きたいねん」シャツは、毎年のカラーがあるそうで。

今年のカラーは、オレンジみたいです。

となりの雪まつりTシャツも、気になりますが。。。

 

店内は、意外と広々(写真は一部分で、もっとスペースはあります)。

 

善哉以外にも、おでんやうどんなどもあり、こちらの引替口にて。

 

さて、今日は寺谷から登りましたが、雪はもう、ほとんどありません。

 

山頂広場も、こんな感じ。

来週の寒波で、また復活するといいですね。

 

ちなみに今日は、以前、麓の「もぐらの寝床」で知り合った方と、山頂で超久しぶりの再会。

1~2年前に1度会っただけですが、お互い、覚えているものですね。

山頂売店でいろいろお話させていただき、下山もご一緒させていただきました。

なお、善哉もご馳走いただきました(ありがとうございます)。

 

また、その方より、金剛山Tシャツ関連について非常に有益な情報いただきまして、ぜひとも入手したい一品がありました。

また、このブログでご報告させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朽ちていくレインボーブリッジ(503回目)

2022-12-11 19:10:26 | 寺谷ルート(レインボー)

今日は、寺谷レインボーから。

レインボーとは、こちらの橋につけられているオブジェ(?)から命名。

 

ただ、こちらの橋が、かなり朽ちております。。。

かなり危ない感じですね。

 

真ん中あたりは通れません(橋の端を渡るべし)。

 

橋を渡りきったところも、このとおり。

もっとも、この橋の直前では迂回ルートもあり、実際、ほとんどの人は、そちらを通っております。

私も今回、この写真のために、あえてレインボーブリッジを(久々に)渡ったのであって、普段は迂回ルートを。

 

おそらく、あと数年もしないうちに、崩落しそうな気がします。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッと深まる秋(493回目)

2022-10-24 19:49:59 | 寺谷ルート(レインボー)

前回登山からたった3日しか経っていませんが、グッと秋が深まったような気がします。

山頂売店前の紅葉も、グッと進みました。

 

ちなみに前回(3日前)が、これですからね。

まぁ、光のあたり具合もあるのですが。

 

そして、日中でも山頂温度はいよいよ1桁。

もうほとんど汗はかきません(ちょっと汗ばむ程度)。

なので、ちょっとハードにペースを上げてのトレーニングもできる季節です。

 

あと、今日気づいたのですが、、、

山頂広場にベンチ(というかテーブル)、増えていませんか?

以前は、こんな広場の中心にベンチなどなかったような気がするのですが。。。

 

これから冬に向けて、人が集まる可能性を見込んで、であれば嬉しい限りです。

実際、ここ最近は、山頂看板前の雪だるまの質・量ともにグレードアップが著しく、それを目当てに

若者が増えてきているのだ、とか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前の登山(479回目)

2022-09-18 20:34:34 | 寺谷ルート(レインボー)

3連休2日目、ここ大阪はまだ台風の影響は少なく、昨日同様、まだ雨はもちそうな気配。

というわけで、今日も金剛山へ。

午後3時過ぎともなれば、日曜日でも、山頂はひっそり。

幸い(?)、私一人のタイミングだったので、何かパフォーマンスでも・・・と、ストックポールのお手玉。

まぁ、まったくできておりませんが。

 

ちなみに、今日は車にスマホを忘れたので、途中の写真はなし。

なので、下山してから、ここ最近の登山日の記録を。

9月2日に足裏火傷から復活して、なかなかの勢いで登っております。

空白の2ヵ月間を取り戻すべく・・・。

 

療養中は、年内500回はムリだと思っていましたが、なんとかいけそうな。

さすがにこのペースを続けるのは厳しいですが、ムリせず、早々の500回を目指したいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする