100回登っても飽きない金剛山 by藤原久敏

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

450回に向けて、いよいよカウントダウン(441回目)

2022-03-28 20:00:18 | 文殊尾根ルート

本日、45枚目のスタンプカードをゲット(前回で44枚目が一杯に)。

ゲットというか、400円するんですけどね。。。

 

で、この45枚目が一杯となれば、450回となります。

45歳で450回、一つの区切りですね。

 

この夏までには達成できる予定ですが、また骨折やら、コロナが深刻になったりやらで、

何が起こるか分かりません、、、できるだけ早く達成したいと思います。

 

さて、今日は文殊尾根ルートにて。

昔は、このルートが一番楽だと思っていましたが、最近、意外と登り応えがあるのでは、と

思うようになってきました。

とくに前半部分が、わりと急だということに気が付きました。

千早本道を彷彿とさせる、木の階段。

 

でも千早本道と違って、段差にはバラつきがあり、数本の道が平行しているので、ただ、ボ~と

歩くわけにはいかず、それなりに気を使います。

 

そして、けっこう単調なルートなので、実際の距離以上に長く感じるのです。

そんな単調な中で、ありがたいのが、この展望箇所。

どうやらここが7合目らしいです。

 

ところで、山頂トイレ前の掲示板には、昔、私が朝日新聞の取材を受けたときの記事が、

まだ掲示いただいております。

2018年秋の記事なので、もう3年半ほど前(記事では41歳、今はもう45歳。。。)。

それでも貼り続けていただいてるのは、本当に有り難い限り。

いつかまた、金剛山関連でメディアに登場できるよう、精進致します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海の絶景!(440回目)

2022-03-22 20:20:51 | ツツジオ谷ルート

今日の山頂景色は、雲海!!

金剛山頂では、たまに雲を見下ろす風景のときはありますが、ここまで雲が多いことは珍しいです。

今まで見た中で、一番「雲海」に近いかもしれません。

暖かくなってきたところで急激に冷え込み、雨上がり直後といった条件が重なったからですかね。

 

そう、今日はグッと冷え込みました。

山頂は1℃。

ここ最近暖かったので、数字以上に寒く感じます。

 

そして、今日はよもやの積雪でした。

ツツジオ谷から登ったのですが、途中から、上からボタボタと水滴が・・・まるで雨のように。

雨はスッカリ上がったはずなのに、と思っていましたが、どうやら木の枝等からの雪解け水だったようですね。

 

そして、途中まではまったく雪はなかったのですが、山頂近くの尾根道まで来ると、けっこうな積雪。

最初は、まだ溶け切っていない雪がけっこうあるな・・・と思っていたのですが、そのフカフカ具合から、

どうやらこれは新たに積もった雪だと分かりました。

 

けっこう、しっかり積もっております。

 

山頂下の広場など、このとおり。

金剛山積雪情報では「積雪1㎝」とありましたが、場所によっては、ゆうに10㎝くらいはありましたね。

 

完全ではないですが、樹氷もチラホラ。

今シーズンの雪景色は終わったと思っていただけに、嬉しいサプライズでした。

 

今日は一日、大学講義の準備や連載コラム等の執筆をこなすつもりだったのですが、

なぜか、「今日は行かねば」との直感が働き、急遽、昼も大幅に過ぎた頃から出発しました。

 

積雪に樹氷、雲海・・・その直感は正しかったようです。

 

で、山頂に着くころにはすっかり雨も上がり、日も差して、フォトジェニック。

今日の山頂は、誰が撮っても、それなりのモノが撮れたかと思います。

 

そして山頂写真。

分かりにくいですが、微妙に空中浮遊しております。

シャッター1分くらい前からピョンピョン跳ねて、初めて、微妙に成功です。

いつかまた、完璧な空中浮遊写真を撮りたいです。

 

 

さて、これは未確認情報ですが、明日放送のFNS歌謡祭にて、サカナクションが金剛山頂から

ライブパフォーマンスをするという噂が・・・。

もしこれが本当なら、とても楽しみ。

金剛山が全国に知られることなり(すでに知る人ぞ知る、ですが)、ちょっとしたブームとなれば嬉しいです。

 

ちなみに、ライブカメラで山頂の様子を確認してみると、マイク等がセッティングされていました。

ということは、かなり期待大かと。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の場所で、至福の山頂パンランチ(439回目)

2022-03-16 20:15:47 | シルバーコース

本日は、念願の山頂パンランチ!

暖かくなってきた途端に、無性に、山頂でパンが食べたくなってきておりまして。

手前から反時計回りに、、、

クワトロハニーチーズ

プリプリ海老入り蟹クリームコロッケパン

塩ねぎコリコリエリンギパン

 

いつもはパン工房カワ(富田林店)なのですが、生憎、今日はお休み。

というわけで、ちょっと遠回りしてパリ―ネ(狭山店)にて。

 

味のバランス考えず、全部濃いヤツばっかりですね。。。

 

クアトロハニーチーズは、4種類のチーズがたっぷりと。

はちみつがいい感じで絡まっていますが、実は、黒コショウがかなり味のアクセント。

 

プリプリ海老入り蟹クリームコロッケパンは、今までありそうでなかった逸品。

ただ、、、濃い!

そして、クリームの材料は主に小麦粉なんで、まさに小麦粉&小麦粉、炭水化物の権化ですね。

 

個人的に一番のお気に入りは、塩ねぎコリコリエリンギパン。

想定外の具の量!

角切りベーコンも濃いですが、大量のエリンギが、メンマばりに濃かったです。

 

そう、いずれも想定外の濃さ。

しっかり登山したからこそ、食せる3品でした。

 

ただ、けっこうなカロリーだと思うので、昨日と同様に、山頂鉄棒にて懸垂&逆上がりを少々。

このブログに動画は貼り付けられませんが、フェイスブックには貼り付けることができました。

 

45歳、頑張って懸垂&逆上がりしてますんで、よろしければご覧くださいませ。

⇒動画(フェイスブック「藤原久敏」)はこちら

 

さて、山頂広場(時計台のあるところ)がそこそこ混み合っていたので、秘密の場所にて。

実は、山頂広場の少し上に、ちょっとしたスペース&イスがあるのです。

まぁ、秘密の場所とは大げさかもしれませんが、意外と知られておらず、人も少なく、広場が混んでるときは狙い目かも。

 

山頂広場を見下ろせます。

 

ちなみに今日は、シルバーコースにて。

谷道(正式名称は細尾谷)ですが、意外と開けていて見晴らしも良く、今日みたいに天気の良い日は、気持ち良いです。

 

で、ロープウェイ駐車場(伏見林道)から登ったときの帰りは、いつもダイトレ⇒伏見林道なのですが、

今日は少し長く歩きたい気分だったので、久留野峠経由にて。

ランチの濃いパン達(とくに海老入り蟹クリームパン)が、そうさせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45歳、逆上がりはできるのか?(438回目)

2022-03-15 20:03:04 | 寺谷ルート(レインボー)

今日、大阪は21~22℃まで上昇したみたいですね。

ガンガン登ると汗ばむ陽気、途中から半袖となり、今年初の半袖写真です。

なんだか、家族写真をジャマしたみたいで、すみません、、、。

 

山頂は13℃、ついこないだまで氷点下だったのがウソみたいです。

これくらいが気持ち良いですが、すぐに暑くなるんでしょうね。。。

 

さて、そんな気持ち良い気温の中、もう少し体を動かしたく、久しぶりに鉄棒で逆上がりに挑戦。

本当に久しぶりの逆上がりですが、45歳、できるのか?

 

動画を撮ったのですが、このブログではなんだかアップできないようで、部分部分をカットした写真を

貼り付けました。

手袋をして、準備。

これから競技に入る、体操選手の気分。

 

グッと、鉄棒を握りしめ、、、

 

下手に反動をつけずに、グッと、足を上げます。

腕や足の力ではなく、腹筋を一番使います。

 

頭に血が上ります。

 

グルっと回転、大成功。

 

おお、まだまだ大丈夫そう。

50歳、60歳になってもできるよう、精進致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーツを求めて、大和郡山へ

2022-03-14 17:16:09 | 番外編(金剛山以外の山・道)

今日は、自宅の大阪狭山市から、自転車で大和郡山まで行きました。

大和郡山と言えば金魚ですね。

写真のお菓子については、また後ほど。

 

さて、私の祖父の曽祖父は、大和郡山藩士の筒井寅蔵という人物でして、かの筒井順慶の末裔らしく、なんだかちょっと嬉しいです。

もっとも、祖父の独自調査で、とくに物証があるわけではないのですが、、、

ちなみに寅蔵の子、定七が大阪に出て貿易商を営み、その子、寅之助が藤原家に養子に入ったとか。

藤原家も大阪狭山藩士だったと聞きますが、こちらのルーツはまったく分かりません。

まぁ、血筋的には筒井なので、祖父もそちらを調べていたんのでしょうか。。。

 

そんなことから、大和郡山には親近感というか、身内的な何かを感じ続けておりました。

が、仕事でもプライベートでも、とくに大和郡山を訪れることなく45年間。

 

そんな折、自転車という絶好のツールを手にした今、これは行かねば・・・と思い立ったわけです。

 

まずは富田林まで出て、石川の河川敷沿いを走り、柏原まで。

そこから国道25号線で川沿いに王子まで。

奈良方面と言えば、峠越えを覚悟していたのですが、川沿いなのでフラット。

ただ、トラックがビュンビュン通るので、ちょっと怖いです。

今日はポカポカ陽気(20℃くらいまで上昇?)、途中からは半袖となりました。

 

王子からは、斑鳩町を通って、大和郡山まで、市街を走ります。

知らない街は、なんだか新鮮です。

車だといろいろ気を使い、あまり街中を見る余裕はありませんが、自転車だと、そのあたり余裕ありますね。

 

さて、そんなこんなで2時間半強で、大和郡山市街に到着。

そして、本日の大きな目的の1つ、金魚スイーツをゲットすべく、大和郡山の名店「パルファン」へ。

 

昔ながらの洋菓子店といった雰囲気ですが、場所柄、とにかく金魚推し!

いや、見ているだけで、メチャクチャ楽しく、テンション上がりました。

45歳のおっさんが1人、10分くらいアレコレ楽しく迷っておりました。

 

そう、冒頭の写真のお菓子は、こちらの金魚スイーツでした。

そして、これだけ買いました。

 

そして、大和郡山と言えばの、大和郡山城跡へ。

思っていたより、スケールが大きかったです。

あと、永慶寺へ。

うちの宗派と同じ、黄檗宗です。

黄檗宗とは日本の三禅宗の1つですが、学校でも習った臨済宗・曹洞宗と比べてマニアック。

そんなマイナー度合が、個人的には好きだったりもします。

ちなみに本山は京都宇治にある萬福寺で、お寺は、中国様式が大きな特徴です。

 

お昼は、アピタ大和郡山(大和郡山が誇る、大型ショッピングセンター)にてお寿司と鳥唐揚げを買って、公園にて。

とにかく、大和郡山を満喫です。

 

そして発志院へ。

祖父の大叔父が、ここの住職をしていたそうな。

そんなゆかりがなければ、まず、立ち寄ることはなかったでしょう、、、普通のお墓でしたから。

でも、かなり大きなお墓ではありました。

 

さて、帰りはちょっと行きとは違うルートで、、、と、川沿いを走っていると、こんな看板が。

奈良自転車道、、、こんな素晴らしいサイクリングロードが整備されているんですね。

ならまほろばサイク∞リング、略してならクル

いいもの発見しました、このあたりもまたジワジワ、開拓していきたいと思います。

 

さて、意外と時間があったので、途中、法隆寺にも立ち寄りました。

いや、さすが圧倒的なスケールでした。

そして気になったのは、こちら。

柿うどんに、柿ざるうどん。

次来ることがあれば、食したいと思います。

デザートはもちろん、柿ソフトクリームを。

 

金剛山と自転車があれば、一生楽しみは尽きないと、あたらめて感じた次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする