100回登っても飽きない金剛山 by藤原久敏

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

349回目(黒栂谷・黒栂の鹿!?)

2020-10-21 14:12:42 | 黒栂谷道ルート
今日は349回目、節目の350回まであと1回です。
さて、今日は黒栂谷ルートで登りましたが、なんだか鹿の形(?)をした倒木を発見。

※目の部分(葉っぱと石)は、私が入れ込みました。

もみじ谷ドラゴン(もみじ谷コースにあるという、ドラゴンの形をした倒木)ほどの迫力はありませんが、
それなりに、それっぽく見えるかな、と。

黒栂谷ルートを歩く際には、探してみてください。
セトから5分くらい行ったところで、主道の右手から細い尾根道に入れるのですが、その尾根道に入ってすぐのところです。

で、山頂ライブカメラで、久しぶりに時計横で映って・・・


まつまさの「しいたけそば」を食しました。


そして今日、フェイスブックにて「1年前の日記」が上がってきたのですが、
なんと1年前の今日も、「金剛山に登って」「ライブカメラで時計横に写って(しかも同じポーズ)」「まつまさでしいたけそばを食べて」いました。
このブログの日記でも確かめてみると、たしかに。

1年前と成長していませんね。
来年は、しいたけそばに、おすしでもトッピングしてみます。


ところで、拙著『100回登っても飽きない金剛山』ですが、ありがたいことに、私から直接お買い上げいただくケースも少なくありません。
なので、手持ちが少なくなってきたので、出版社から直接配送いただきました。

私の友人・知人であれば、ジュースでも奢ってくれれば、1冊差し上げますよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

348回目(シルバーコース・足元悪し)

2020-10-12 16:17:02 | シルバーコース
今日は秋晴れとあって、金剛山は賑わっておりました。
ロープウェイが運休になって2年半くらい経ちますが、まぁ、常連さんにはあまり関係ないですからね。

とは言え、皆、復活を切に望んでいるところ。
千早赤阪村も、先月からロープウェイ事業のサウンディング調査なるものを始めたようですね。

※サウンディング調査とは?(千早赤坂村HPより抜粋)

事業発案段階や事業化段階において、事業内容や事業スキーム等に関して、様々なアイデアやノウハウを持つ民間企業との直接対話を実施することで、
民間の意見や新たな提案等を把握し、民間活力を活かした幅広い事業展開を可能とすることを目的とした調査です。

南海電車、近鉄電車、モンベル、好日山荘、スノーピークあたりが名乗り出てくれれば嬉しいところです。

さて、本日はシルバーコースにて。
先日の台風で水量が多く、また、倒木等で道が荒れており、なかなかの悪路となっておりました。


そんな中、次作単行本の構想をアレコレ考えながら登ったので、途中、何度もコケそうに。。。
考え事をするときは、シルバーコースは相性悪しです(しっかり舗装された「伏見林道⇒ダイトレ」がおススメ)。

ちなみに次作は、私の十八番、投資ノンフィクションモノ。
ここらでそろそろ、「あやしい投資話に乗ってみた」に続くヒット作を出したいと意気込んでおります。
そしてまた、金剛山関連本の出版につながれば…と。


ところで、11月8日に延期された「ダイトレチャレンジ登山2020」ですが、今年は当日参加はなし、とのこと。

今頃、気づきました。
当日参加を予定していただけに、ちょっと残念(事前申込は9月30日で〆切)。

またいつか、セルフでダイトレチャレンジしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

347回目(ツツジオ谷・ツツジオ楽しい)

2020-10-06 18:58:41 | ツツジオ谷ルート
久々の金剛山、2週間振りです。
というのは、次作の執筆が決まりまして、いよいよ執筆に取り掛かっていたので。
書き始めると早いのですが、最初に、本全体の構成を考えるのに時間がかかります。
出版は来年ですが、また、進捗はボチボチご報告させていただきます。

さて、久々の金剛山は、ツツジオ谷ルートにて。
相変わらず、このルートはバラエティに富んでいて楽しいです。

今日は、切り株フェイスがありました。

ツツジオ谷ルートは、まず、幻想的な苔むした緩やかな道から始まります。
そして名物、腰折れ滝を見て、タカハタ谷ルートの分岐である橋を渡ります。
倒木ゾーンに大岩(おにぎり形)を通り過ぎ、厳冬期には二ノ滝・一の滝の氷瀑を期待しつつ。
8合目あたりの切り株で、尾根に出るか、源流を詰めるかの選択も楽しいところ。

で、これまであまり意識していませんでしたが、これもなかなか楽しいのでは?

名付けて、蟻地獄。
急坂の砂砂なので、足がズリズリとなり、普通には登れません(ロープ必須)。
それをあえて、ロープなしでトライするという、試み。

いつかの台風で崩落して、こんなアトラクション(?)ができておりました。

で、今日はいい天気。
そしてスッカリ涼しくなって、絶好の登山日和。
明後日あたりからずっと雨が続く予報もあって、人はわんさか。

平日ですが、かなりの人出。
とくに若い人が多かったのが、印象的でした。

ちなみに、今日のランチは、パン工房カワのチーズバーガー&チョコレートケーキ。

贅沢なランチです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする