100回登っても飽きない金剛山 by藤原久敏

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

253回目(伏見林道⇒ダイトレ・息子10回目)

2019-03-31 21:07:31 | 伏見林道⇒ダイトレ
本日、253回目は、息子の10回目(娘9回目)。
子連れルートの定番、伏見林道⇒ダイトレにて(歩きやすくて安全なので)。


スティックで引っ張ったり、、、


スティックで押し合ったり、、、スティック大活躍。


予想外に寒くはありましたが、まぁ、元気に楽しく、頂上へ。


登頂10回までは、親の責任(?)と、先日の金剛山講演会にて公言していたので、
これで責任を果たすことができました。


あとは、自分の意思で、これからも金剛山に登り続けるも良し、登らないも良し。
もし登るのであれば、喜んで、いつでも連れていきますので。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

252回目(黒栂尾根ルート・ライブカメラ)

2019-03-29 19:49:09 | 黒栂尾根道ルート
252回目は、黒栂尾根ルートにて。


急な尾根道をグイグイ登る、なかなかハードなコースです。
太もも・ふくらはぎなど、大きい筋肉に効きそうで、カロリー消費量は多そうな。

途中の景色も、なかなか。


さて、マスク登山もだいぶ慣れました。
最初は曇りまくっていたメガネも、最近は、マスク装着のコツを掴み、視界クリアで快適です。



今日はライブカメラは、皆、揃ってポーズ。
知らない人同士ですが、奇妙な一体感は、金剛山山頂ライブカメラならでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロープウェイ、当面の間、運行停止の理由とは、、、

2019-03-23 17:43:26 | 残念
金剛山のロープウェイ、当面の間、運行が停止されるそうです、、、。


耐震診断の結果、山頂駅(金剛山駅)の一部のコンクリート強度が著しく低い低かったようです(怖いですね)。
そして、これは抜本的な改善が必要と考えられるため、当面の運行停止となったようで。

先週の講演会の前日にこの情報をキャッチし、さっそく時事ネタとして触れました。
でもさすが、数名の方は、すでに知っていたようでした。

これを機会に、最新型ロープウェイの導入を期待しております(無責任な発言ですが)。
高野山ケーブルカーも、この3月から新しくなりましたしね。

クラウドファンディングで資金を募るのであれば、10万円程度であれば、喜んで出したいと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(土)講演会 無事終了

2019-03-20 19:48:53 | 金剛山絡みの活動
3月16日(土)の河内長野市立図書館主催の金剛山講演会。
おかげさまで、無事終了いたしました!
遅ればせながらの、ご報告です。


申込受付が約100名と聞いており、相当気合を入れて準備しておりました。
講演会前日には登頂250回達成し、イメージトレーニングも何度も何度も、、、。

おかげさまで、アンケートも「大変満足」「満足」が94.4%と、私自身も満足のいく結果をいただくことができました。
嬉しい感想もたくさんいただき、ますます金剛山に登るペースが上がりそうです。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

251回目(黒栂谷道・卒業式後、思い立って・・・)

2019-03-18 20:58:51 | 黒栂谷道ルート
本日、小学校の卒業式。
卒業生保護者ですが、PTA会長として来賓出席。
うちの学校ではPTA会長挨拶はないので気楽ですが、それでも2時間半の長丁場に、
体がガチガチ・・・。

なので、急遽思い立って、金剛山へ。
2時30分に思い立って、4時30分に山頂に立つという、フットワークの軽さです。

今日は黒栂谷道から。
けっこうな勢いで登ったので、半そででも汗ばみます。

そして、相変わらずのマスク登山。
おぞましいまでの杉花粉、マスクなしでは、自殺行為とも言えます。。。


さて、前回(先週金曜日)に250回達成したので、山頂掲示板を確認しました。
やりました、一段階上がって、250回以上枠に昇格です!

次は300回目指して、頑張ります。


ちなみに一昨日の金剛山講座(河内長野市立図書館主催)。
定員60名のところ、お申し込みが殺到し、定員を超えて受け入れていただのですが、会場キャパの都合で
97名程で打ち切り。
それ以降の申込みはお断りする状況だったそうです、、、。

そんな状況に、トコトン準備をして挑んだので、個人的には、十分に金剛山の魅力をお伝えできたと思っております。
少なくとも、私自身、(本業での講師以上に)楽しくお話させていただいました!

当日の会場の様子は、もし図書館から写真データが送られてくれば、またアップしたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする